【野球】本塁打“キング”梶谷「2番」の理由 DeNA・ラミレス監督の狙い

 7本塁打を放ち、ホームランダービーでリーグ単独トップに立っているDeNA・梶谷隆幸外野手(28)。まさに“恐怖の2番打者”として打線をけん引している。アレックス・ラミレス監督(42)が、パワーヒッターを2番で起用する理由に迫った。

 迅速で、大胆な決断だと感じた。2日と3日の巨人戦2試合でわずか1得点と貧打にあえぎ、迎えた4日の同カード。ラミレス監督が、打線に“メス”を入れた。

 3番にロペス、5番に宮崎を据えるなど大幅に組み替えたが、肝は4月18日・広島戦(マツダ)以来となる梶谷の2番起用だった。3番に置いていた梶谷は、4日の試合前時点で得点圏打率・148。本人も「得点圏の方が(打撃が)合っていない」と語っている。

 指揮官は、打席で考えすぎてしまう性格面を考慮した。「2番にして自由に打ってもらう。2番で、ものすごく生きる選手」と適性を見極めた上での判断だった。その狙い通り、梶谷は4日の巨人戦で6号2ランを放った。2番に座った4試合で2発を放ち、7本塁打はリーグ単独トップ。DeNAも打線を組み替えてからの4試合で3勝1敗と上昇気配だ。

 『2番梶谷』はラミレス監督が、開幕前から描いてきた構想だった。梶谷が生きるだけではない。その狙いは明確だ。「初回に相手にプレッシャーをかけられる。なるべく早い回に点を取りたい。先取点を取りたい」。上位打線にパワーヒッターをズラリと並べて主導権を握る戦法だ。

 打順を変えて生きるのは、梶谷だけではない。ここまで得点圏打率・378のロペスも3番に置くことで得点を量産することが可能になる。しかも例えば初回の2、3番の強打者と対戦しただけでも相手の先発投手は神経を使うが、その後に4番・筒香が控えるオーダーは他球団にとっては脅威だ。

 「2番梶谷、3番ロペス、4番筒香というのが理想的」と力説するラミレス監督。“恐怖の2番打者”を中心とした理想の打線が大爆発すれば、Aクラス浮上も見えてくる。(デイリースポーツ・伊藤玄門)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 「オールスター感謝祭」元国民的アイドルの透明感美女に騒然 ディーン様の隣に「感謝祭出てる!」「久しぶり見た」「かわええ」「松本まりかと思ったら」

  3. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  4. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  5. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 落合氏、大船渡・佐々木は「時間がかかる」右手中指の血マメを不安視

  4. 人気バイオリニスト 長女が最難関女子高を卒業 グレーの制服姿を公開→名門大に進学「大人っぽいから大学生かと」

  5. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

注目トピックス