【競馬】最強マイラーが築いた功績と名伯楽の抱く思い

 最強マイラーといえば-。最近の若い競馬ファンなら、16年に引退したモーリス(国内外でG1を6勝)を連想するだろうか。だが私のような30代半ばのオールド(?)ファンなら、ほとんどの方が共通して、ある馬を連想するのに違いない。

 タイキシャトル。父デヴィルズバックの外国産馬で、国内外でG1を5勝するなど90年代後半に活躍した栗毛の最強マイラーとして知られている。その競走生活のハイライトは、主戦の岡部幸雄騎手が涙を流した98年ジャック・ル・マロワ賞(仏国・G1)。藤沢和雄調教師は「素晴らしい馬だった。フランス人が大事にしている伝統のG1を勝ったのだからね。英国馬も愛国馬も負かしたよ」と胸を張る。

 由緒ある海外の大レースを制した功績がたたえられ、98年には短距離馬として史上初の年度代表馬に輝いた。「海外帰りのマイルCSではステッキ一発で楽勝してくれたし、不良馬場の安田記念でも香港馬を全く相手にしなかった。そういう馬じゃないと海外では通用しなかったということだろうね」。今年悲願のダービー制覇を決めた名伯楽にとっても忘れがたい一頭だ。

 ただ、ひとつだけ後悔がある。「天皇賞(・秋)に使えなかったのは、今でも泣き言をいわせてもらっているよ。当時、毎日王冠を使うプランもあったけど…」。00年まで外国産馬の出走を拒んでいた天皇賞。もし参戦が実現していたら、距離の壁を越えていたのだろうか。その問いに対し、「シャトルが二千でも強かったという思いは、今でも抱いている」ときっぱりと言い切った。

 父としてはメイショウボーラー(05年フェブラリーS)、ウインクリューガー(03年NHKマイルC)など、芝ダート問わず活躍馬を輩出。それも23歳を迎えた今年、種牡馬としての仕事を終え、功労馬として余生を送ることが決まった。

 昨今では頻繁に行われるようになった海外遠征だが、それまでの日本馬は幾度も壁にはね返され続けていた。その壁を乗り越え、先駆者の一頭として道を切り開いた。数年、数十年先まで語り継がれるべき存在。私のなかでの最強マイラーは、いくつになっても変わらない。(デイリースポーツ・刀根善郎)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  4. 「オールスター感謝祭」元国民的アイドルの透明感美女に騒然 ディーン様の隣に「感謝祭出てる!」「久しぶり見た」「かわええ」「松本まりかと思ったら」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  4. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  5. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

注目トピックス