キラキラネーム 庄司&藤本の思い

 お笑い女性コンビ「ハイヒール」のリンゴが日々の気になるニュースを独自の視点で語るコーナーがスタート。第1回目のテーマは「キラキラネーム」。お笑いコンビ「品川庄司」の庄司智春(39)と妻でタレントの藤本美貴(30)の間に誕生した長女に「羽沙(つばさ)」と命名し、ネットでは「キラキラネームでは?」と話題を呼んだ。

   ◇   ◇

 「羽沙」という名付けは興味深かった。子どももいないのに…と言われそうですが、名付けは気になりますね。例えば「羽沙」という名前は、“虎に翼”には故事(もともと強い者や勢いのある者に、さらに威力が加わることの例え)があって、お兄ちゃんが虎之助君で、兄妹に親の思いがこもっている。

 「翼」の字画がたまたま悪くて「羽沙」になった。親の思いが子供にきちんと説明できれば、キラキラネームも決して悪いものじゃないと思う。

 やっぱり名前は一生のもの。親がきちんと考えて、子供に説明できればいい。でも「黄熊」と書いて「ぷー」と読むお子さんがいるらしけど、親は子供になんて説明するんだろう。可愛いからという理由だけで付けた場合、デメリットもあると思う。

 相方のモモコも本当は娘に「シャネル」ってつけるつもりだったんだけど、先輩に考えを改めるようされ「紗音琉」(さとね)という名前にしたんですよ。いまではモモコも、先輩には感謝してますよ。

 目立つ名前でいえば、浅間山荘事件のときの犯人夫婦の子どもの名前も頼良(ライラ=ハイジャック事件を起こしたパレスチナ解放の運動家)という名前だったけど、結局、おじいちゃんに引き取られて改名した。名付けによるメリット、デメリットはあると思う。

 そういえば私の友達にも、アイルトン・セナのファンがいて、彼が亡くなった直後に子供にセナって名づけたのがいるんです。でも今では「交通事故や不慮の事故にあったらどうしよう」とか余計な心配してますよ。当時“好きだから”ってだけでつけたことに後悔していましたね。

 もちろん名前にも流行はある。例えば戦争が終わった直後には平和の文字から“和子”さんが増えたりとか。昔の名前にこだわる必要もない。だからって親が一生懸命考えた名前を、他人が今風じゃないからって“シワシワネーム”と言うのもおかしい。

 私の本名は美紀。親が一生懸命考え、その上で最終的には中山寺(宝塚市)で頂いた名前になりました。でも結婚して苗字が美村になったんです。間違えて「三村美紀」とか「美村美樹」とか微妙に違った字で来たりするんですよ。名前は、一番間違えてはいけないものじゃないですか。

 苗字で言えばサイトウさん。斉藤、斎藤、齋藤、齊藤…いろいろある。でも決して間違えちゃいけない。名前も同じ。その人を表すものだから間違えてはいけないものなんです。

 でも最近の子はまず読めない、書けない。周囲も大変だと思います。子どもがお腹にいる間、そして誕生してからも届け出るまでに2週間の時間がある。親はよく考えて、子どもが胸を張れる、そして親自身も将来後悔しないような、名前をつけてあげてほしい。

 名前はオンリーワンである必要はない。人の個性は名前で決まるもんじゃない。その人が何をしたかなんです。名前は一生背負っていくもんですから、親もそのあたりをよく考えてほしいですね。

関連ニュース

これも読みたい

編集者のオススメ記事

リンゴのつぶやき最新ニュース

もっとみる

あわせて読みたい

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 「オールスター感謝祭」元国民的アイドルの透明感美女に騒然 ディーン様の隣に「感謝祭出てる!」「久しぶり見た」「かわええ」「松本まりかと思ったら」

  3. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  4. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  5. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 人気バイオリニスト 長女が最難関女子高を卒業 グレーの制服姿を公開→名門大に進学「大人っぽいから大学生かと」

  4. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  5. 大谷翔平 セキュリティー犬なでなでのほっこりシーン 愛犬家の一面のぞく ド軍専門メディアは「デコイに見せちゃダメ」

注目トピックス