大毅1‐2判定負けも一転、初防衛成功
「WBA・IBF世界Sフライ級王座統一戦」(3日、ボディメーカーコロシアム)
WBA・IBF世界スーパーフライ級王座統一戦は、IBF王者の亀田大毅(24)=亀田=が、計量失敗でWBAに王座を剥奪されたリボリオ・ソリス(31)=ベネズエラ=に1‐2の判定で敗れた。IBF立会人は、大毅が負けた場合は両王座が空位となると公言していたが、試合後に見解を翻した。IBFルールに基づき、大毅は王座にとどまると説明した。
“浪速の弁慶”は負けてもチャンピオンや!!2団体王座統一戦は連日のドタバタ劇で幕を閉じた。前日計量では、ソリスが体重超過でWBAに王座を剥奪された。そして、試合当日は、IBF王者の大毅がソリスに判定で敗れ、誰もが王座陥落と思ったが、IBFは王座を保持という前代未聞の結論を出した。
前日のソリスの王座剥奪後、IBF立会人リンゼイ・タッカー氏(米国)は、大毅が負けた場合は両王座とも空位となると説明したが、この日は「ルールに基づいて、IBFの王者は勝っても負けても王者のままです」と、謝罪もなく、完全に矛盾することを言い放った。
「昨日と言ったことと違うのではないか」との報道陣の追及にも、「発言に関係なく、ルールでそうなっている。昨日の計量後のルールミーティングで両陣営にも説明した」と、のらりくらり。だが、「昨日、あなたはテレビカメラの前で説明してましたよ」との指摘を受けると苦笑し、「昨日の発言は覚えていないが、そう言ったのならミステークだ」と、しぶしぶ認めた。
防衛回数に数えられるのかとの質問にも、「負けても王座のままです」と繰り返してごまかし、亀田ジム関係者が半ば強引に会見を終了。失意の大毅は会見を行わずに会場を去り、報道陣から「逃げた」との声が出た。
ずさんの一言で済ますには甘すぎるタイトルマッチの運営で、後味が悪すぎる結果となった13年の亀田家最後の試合。4日に予定されている一夜明け会見で、大毅はどのような顔で現れるのだろうか。第3弾もあるのか。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる“退団危機”報道の内藤哲也「そこは触れちゃいけない」高橋ヒロムは混乱「内藤さんはフリー?」4・5IWGPタッグ防衛戦
あの棚橋弘至が弱音?「初めて疲れを見せたかも…」田口隆祐に何度もロープ走らされダウン 5日対戦・海野翔太には忠告「エースは甘くないぞ」
恐怖で女児泣き声も デスペラードが血染めの30分超壮絶デスマッチ制しV4「大丈夫か?ごめんな」「おっかねえのも全部プロレス」
「ふざけんなと思ったわけですよ」朝倉海が堀口恭司のUFC復帰に心中吐露「UFCは俺が王者になれないと」同級に日本人4人の状況に「負けられない」
堤駿斗 5・11勝って年内世界挑戦アピール 井岡雪辱戦のセミ「うれしい。成長した姿を見せたい」
舞華が白川未奈との惜別マッチ制し号泣「泣くくらい大好きになるとは思わなかった」【スターダム】
ウナギ・サヤカがスターダム乱入!中野たむ、安納サオリと共闘へ「おまえらを査定してやるよ!」
ボクシング並木月海、現役続行