“ミスター東京D”棚橋IWGP初防衛
「新日本」(4日、東京ド)
IWGPヘビー級王者の棚橋弘至(38)が、オカダ・カズチカを下して初防衛に成功するとともに、5年連続で1・4東京ドームのメーンを締めた。セミのIWGPインターコンチネンタル選手権は、王者の中邑真輔(34)が飯伏幸太を破り、V2防衛。また、柴田勝頼&後藤洋央紀がIWGPタッグ王座を獲得。柴田は初戴冠となった。NEVER無差別級王座は真壁刀義が奪取した。
“ミスター東京ドーム”が、今年も1・4のメーンを締めた。一昨年10月以来の宿敵との戦いを制し、11年の小島聡戦から5連勝。観客が多いほど、棚橋の輝きは増す。コーナー最上段から場外鉄柵の外にいるオカダにハイフライフローの大ダイブを見せ、左張り手の連発でダメージを与えた。レインメーカーを浴びたものの、最後はハイフライ弾2連発で仕留めた。
鉄仮面のオカダを悔し泣きさせた。花道を引き揚げる際、涙を流した敗者に対し「どうした?悔しいか?ひとこと言っといてやる。IWGPは遠いぞ!!」と仁王立ちした。
戦前は「くすんだ太陽」「進化が止まっている」と口撃されたが、健在ぶりをリングで証明した。「結果的に立ちはだかった。オカダの涙を見て、そう思った。確かに進化の速度はオカダより緩いかもしれないけど、オレの進化は止まらない」と断言した。
配信サービス「新日本プロレスワールド」を通じて大会が世界で視聴される中、プロレス大賞MVPの貫禄を示した。「メーンイベンターには責任があって、新日本から託されている。試合内容、集客。それはプレッシャーにならない。期待されて喜びになるだけ。プレッシャーは09年の(師匠)武藤(敬司)戦に置いてきた」と、1・4のメーン初勝利を思い出して笑った。
盛況が続く新日本は、15年も7・5大阪城ホール、8月の両国国技館3連戦と勝負に出る。新コスチュームに「ACE」と入れた逸材は「楽しみで仕方ない。エースとして、どういう役目をしていくのか」とニヤリ。棚橋が支える限り、新日本の勢いは止まらない。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる40歳王者・出田裕一をTKO撃破の豊嶋亮太「尊敬しているので全力で倒しに」 日本2階級制覇「ここで取らなきゃ先はないと」
帝拳で“一番生意気”な23歳・高見亨介が日本王座初戴冠で直訴「世界挑戦させて」「怒られるかもしれないが」 タフな王者に6回TKO完勝で猛アピール
室伏広治長官、井上尚弥の中谷潤人戦呼びかけに感心「ああ、これが王者の目なんだ」同じ壇上で目撃、夢の一戦に期待「国内最大級のイベントに」
中谷潤人 来春・尚弥戦見据えスーパーバンタム級前倒し転向も 夢対決へやる気「すぐに上がっちゃうかも」
辰吉寿以輝「やり返したい気持ちはもちろん」6・7に再起戦 父・丈一郎「そらそうやろ」再起に一言
井上尚弥戦へ中谷潤人 階級転向“前倒し”も示唆「すぐ上がるかも」尚弥からの来春対戦要求でモチベーションに「期待大きくしたい」
朝倉未来の対戦相手 9日に発表へ 5・4東京ドーム「RIZIN 男祭り」
中谷、4度目の防衛戦に向け合宿