若の里、故郷青森巡業 区切りの土俵
大相撲秋場所での幕下転落が確実で、引退が濃厚の十両若の里(39)=田子ノ浦=に悲報が届いた。父・古川(こがわ)善造さんが17日に心筋梗塞のため、72歳で亡くなった。19日、故郷・青森県で行われた八戸巡業に参加した若の里は「明日まではおやじのことは忘れてしっかりやる」と、現役最後となる可能性が高い20日の同県七戸町での巡業まで精いっぱい務めを果たすことを断言した。
ショックを隠せなかった。兄・善一さんから連絡をもらった若の里は前日18日、八戸入り前に同県弘前市の実家に寄って線香をあげた。最後に会ったのは昨夏で「体調は決して良くなかったけど、亡くなるほどじゃなかった。巡業を見に来てほしかった」とうつむいた。
名古屋場所を4勝11敗で終え、1997年九州場所から守った関取の座を失うことになる。夏巡業後の引退表明が有力だが「千秋楽を取り終えておやじも力が抜けちゃったのかな」と自身の姿に亡き父の思いを重ねた。
同じ青森県出身で先代師匠の鳴戸親方(元横綱隆の里)は2011年に急逝した。実父と相撲界の父の「2人の父親」を亡くした。「2人とも『あとはしっかりやれよ』って言っているんじゃないか。あとはもう自分で生きていくしかないよね」。2人のためにも最後まで若の里は勇姿を見せ続ける。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる上田幹雄とシビサイが1回戦で激突!5・4開幕「RIZIN男祭り」組み合わせ発表
RIZIN ヘビー級GPいきなり日本人対決で複雑 上田幹雄「今日も一緒に練習してきた」シビサイ「もう目も合わせたくない」
RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響
井上尚弥「ここからピーク」
ボクシング寺地、次戦は防衛戦
アマ8冠・荒竹一真がプロテスト合格「井上尚弥選手のように倒せる選手に」5・28デビュー 大橋会長も期待「テクニックはピカイチ」
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」
ホープの荒竹一真、プロ合格