元東洋王者・清田祐三が引退式 ドリフ仲本、長州小力も駆けつける
前東洋太平洋スーパーミドル級王者で、13年にはWBO世界同級王座に挑戦経験を持つ清田祐三(32)=フラッシュ赤羽=の引退式がセミファイナル前に行われた。
式には渡辺均日本ボクシング協会会長、大橋秀行同前会長を始め、蝦名大也釧路市長、ドリフターズの仲本工事や長州小力らも駆けつけた。
清田は「14年間、いろんな思いがあります。35試合もリングに上がれたのは皆さまの応援のおかげです。ボクシングで学んだことをこれからの人生に生かしていきたいと思います」とあいさつ。万感の思いを胸に10カウントゴングを聞いた。
清田は02年、ミドル級で3回TKO勝ちでデビュー。03年の全日本新人王を獲得した。08年にスーパーミドル級で東洋太平洋暫定王座決定戦に勝ち初タイトルを獲得。その後、正規王座を獲得し6度防衛。世界挑戦失敗後の13年12月には再び同王座を獲得。3度の防衛後、2度の対戦をいずれもTKOで下した松本晋太郎(ヨネクラ)と4度目の防衛戦を行い負傷判定負けで王座陥落。試合後、引退を示唆していた。通算成績は29勝(27KO)5敗1分。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる上田幹雄とシビサイが1回戦で激突!5・4開幕「RIZIN男祭り」組み合わせ発表
RIZIN ヘビー級GPいきなり日本人対決で複雑 上田幹雄「今日も一緒に練習してきた」シビサイ「もう目も合わせたくない」
RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響
井上尚弥「ここからピーク」
ボクシング寺地、次戦は防衛戦
アマ8冠・荒竹一真がプロテスト合格「井上尚弥選手のように倒せる選手に」5・28デビュー 大橋会長も期待「テクニックはピカイチ」
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」
ホープの荒竹一真、プロ合格