新日本G1 棚橋VSオカダ痛み分けで後藤が決勝進出 天山は「G1引退」宣言

試合を引き分けた棚橋弘至(手前)とオカダ・カズチカ=両国国技館
3枚

 「プロレス・新日本」(12日、東京・両国国技館)

 シングルリーグ戦「G1クライマックス」Aブロックの公式戦最終戦が行われ、後藤洋央紀が8年ぶりの決勝進出を決めた。後藤、丸藤正道、棚橋弘至、オカダ・カズチカ、バッドラック・ファレの5人が勝ち点10の首位に並ぶ大混戦で迎えたこの日。後藤は丸藤とセミファイナルで対戦し、強烈なチョップ、キックのコンビネーションなどに苦しめられたが、最後は丸藤の不知火を裸絞めで返し、ネックブリーカーとバックブリーカーの複合技GTRにつないでねじ伏せた。

 勝ち点を12に伸ばした後藤は、前の試合でファレがタマ・トンガに敗れて脱落したことで、この時点の首位に立ち、棚橋とオカダの決戦の結果を待つこととなった。直接対決の結果により、この一戦の勝った方が決勝進出と後藤には不利な状況だったが、結果は黄金カードにふさわしい激闘の末に痛み分け。棚橋が得意のハイフライフローを2連発し、フォールに入ったところで時間切れと劇的な結末だった。

 大どんでん返しで8年ぶり2度目の優勝のチャンスが転がり込んだ後藤は「オレの決勝進出を予想していたのが何人いた?ざまあみろってんだ。全世界に、G1クライマックスの決勝戦で後藤ワールドを見せてやる。言葉じゃない、本当のストロングスタイルを見せてやる」と鼻息荒くコメント。「G1のGは後藤のG」と何度もほえてきたが、「G1のGは後藤のG。GHCのGも後藤のG」と不敵に言い放った。

 そして、IWGPヘビー級王者のまま優勝の目標が散ったオカダは「オレの今年のG1は終わりだ。完璧な引き分けだ、コノヤロー」とサバサバ。「でもな、G1は終わっても、IWGPは終わってない。次は誰になるか分からないけど、東京ドームで」とリベンジを誓った。

 一方、左肩負傷による2カ月の欠場からの復活をかけて今大会に臨んだ棚橋も、あと一歩届かず。「ここに来て棚橋の復調がアダになったかな。本当は、ケガから復帰した喜びをかみしめたかったけど、そうはやらせてくれないのが新日本プロレス。2連覇、2連覇が…」と悔しさをにじませながらも、「一つだけ言っておく。終わりは始まりだから」と前を向いた。

 また、一度は出場選手に落選しながらも、盟友の小島聡から出場枠を譲渡され、「最後のG1」の思いで臨んだ天山広吉はSANADAに敗れ、勝ち点4の最下位で終了。試合後は小島と涙の抱擁を交わして感謝し、「最後のG1というつもりで来たから、変えることはない」と、G1からの引退を宣言した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(ファイト)

  1. ボクシング世界2階級王者メイウェザー氏死去 5階級王者フロイド氏の叔父

  2. 会場騒然!井上尚弥が突然壇上から中谷潤人に対戦要求「1年後東京ドームで」 サプライズの真意も説明「史上一番盛り上がる日本人対決に」

  3. 絶対王者・井上尚弥の顔に青アザ ファン震撼「誰にやられた」「サイヤ人と戦った?」

  4. 母は元おニャン子の19歳、荻野心 ラウンドガール卒業報告にネット「最後までビジュ爆発」「この衣装のこころんが見れなくなるのは寂しい」

  5. 井上尚弥と4年前対戦の元世界1位ダスマリナス、岡本恭佑にTKO負け 殊勲の21歳ドヤ顔「みんな負けると思ってたでしょ?」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  4. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  5. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

注目トピックス