木村翔が“大学院生ボクサー”に判定勝ち 関西初開催WBOAP王座戦
「デイリー後援・ボクシング・WBOアジアパシフィックフライ級王座決定戦」(23日、住吉スポーツセンター)
六島、森岡ジム合同興行「5大タイトルマッチ」が大阪・住吉スポーツセンターで開催され、オープニングカードのWBOアジアパシフィックフライ級王座決定戦では、同級4位の木村翔(27)=青木=が2-0の判定で、同級5位・坂本真宏(25)=六島=に競り勝ち、タイトル初挑戦でベルトを獲得した。
序盤から果敢に攻めた木村が敵地でベルトを獲得した。ここまでの15戦のキャリアでは最長6ラウンドまでしか戦ったことがなかったが、2倍となる12回フルラウンドでもスタミナ、気持ちを切らすことはなかった。
左フックを上下に散らすコンビネーションで先制した。大阪市立大工学部の現役大学院生ボクサー・坂本と、後半戦は消耗戦となったが、最終回に右フックでダウン寸前に追い込むなどひるむことはなかった。スコアは1人が114-114、2人が116-112だった。
「坂本君は根性があった。最後は気持ち。僕もそこだけは負けるつもりはなかった」と新王者。今後については「強い選手と戦っていきたい」と話し、陣営は日本王座、東洋太平洋王座挑戦も視野に入れる。
WBOアジアパシフィック王座戦が関西で開催されるのは今回が初めて。同王座は、世界王座の主要4団体のひとつであるWBO傘下の地域タイトル。JBCはタイトルの乱立などを危惧して承認を見送っているが、開催は認めるという方針を示している。この王座を獲得すると、WBOの世界ランク入りが濃厚となるため、選手や陣営にとっては世界に直結するタイトルとしての魅力がある。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる棚橋弘至「もっと稼げる場所に行くのは当たり前」内藤哲也ら人気レスラー離脱続出も強調「長い歴史で俺が大丈夫って言ったら大丈夫」
高田延彦氏 RIZIN男祭りのオファー断っていた「イベントから離れる際にも先方には伝えていますが」
中谷潤人VS西田凌佑 6・8バンダム級統一戦ついに実現!悲願成就に中谷「感謝。全力で挑みたい」史上4例目の日本対決
那須川天心 トラウマ克服だ 6・8世界前哨戦の相手風貌に「恐怖症が」頭そり上げ口ひげはメイウェザー似
「この見た目でMMAファイターなのヤバイ」RIZIN実現の世紀の美女対決に反響やまず「ビジュ強すぎ」「もうメインやろ」「このカードだけで金払う価値ある」
原宿ぽむ無念、ビザトラブルでラスベガス大会を欠場【東京女子プロレス】
元ホストの格闘家 鼻手術を報告 術前の写真とも比較「骨を削ったから頭痛いし涙ずっと出るし」「人生で1番しんどい1日」
那須川天心、中谷潤人への印象問われ困惑も本音「誰が見ても強い」VS世界王者は現状意識せず「他の格闘技なら喧嘩すれば(対戦)できるが…」