西岡復調!移籍後初の2戦連続猛打賞

 「ヤクルト2‐3阪神」(13日、神宮)

 勝った。虎がやっと、連敗を止めた。勝利の立役者は、移籍後初となる2試合連続猛打賞をマークした西岡剛内野手(29)だ。初回に中前打、五回に右越え三塁打を放ち、七回には左線二塁打で新井の決勝犠飛を引き出した。投手陣も、シーズン55本塁打の日本記録更新に注目が集まったヤクルト・バレンティンを見事に封じた。残り19試合。和田阪神が最後の意地をみせる。

 西岡の表情は疲れ切っていた。背中からは明らかに疲労の色がにじんでいた。約4時間、チームが勝つために頭を動かし、打って、走り回ったリードオフマン。移籍初となる2試合連続猛打賞。4連敗の泥沼からチームを浮上させたのは間違いなく、西岡だ。

 価値ある安打は2度、同点に追いつかれた直後だった。五回1死から右越え三塁打で出塁すると、鳥谷の右前適時打で勝ち越しのホーム。七回には、無死一塁から八木のカーブを狙って左翼線へはじき返した。

 「カーブでカウントを取ってきてたんで。これを打ったら投げる球がなくなる」と配球を読み、左腕をKOへ追い込む二塁打。これが新井の勝ち越し犠飛を呼んだ。「チャンスメークできて良かった」と言うが、試合を動かしたのはバットだけではない。

 初回、中前打で出塁すると新井の打席で2桁到達となる10個目の盗塁を決めた。その直後、今度は三塁へ向かってスタート。相手バッテリーに気づかれ憤死したが「初回だし、思い切って行っていい場面。アウトになったのは反省しないといけないですけど」。4連敗の重苦しいムードを振り払うためだった。

 苦しいとき、流れが向かないとき‐。西岡はあえて危険を伴うギャンブルプレーを選択する。当然、失敗すれば批判にさらされる。ファンの厳しい視線もある。それでも「好走塁と失敗は紙一重なんですよ」と西岡の野球理論は揺るがない。

 ロッテ時代に初めて出場した05年の日本シリーズ。当時、21歳の西岡は「阪神は目に見えない“何か”と闘っているように見えた」と明かしたことがあった。移籍してきてからも失敗を恐れ、批判を避けるようにプレーする若手たちは萎縮しているようにも映った。

 昨季、大型連敗を繰り返して5位に沈んだチームに、1プレーで流れを変える選手がいなかった。批判されてもいい。厳しい視線もかまわない。勝つために‐。懸命に空気を変えようとする西岡がいるからこそ、10もの貯金を積み上げてきた。

 和田監督は「ここからでも遅くない。状態を上げていかないと」とチーム全体を鼓舞した。「勝って良かった。明日も勝つことが大事」と声を振り絞った背番号7。苦しい局面に立たされてこそ、この男はより真価を発揮する。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神)

  1. 開幕1軍メンバー発表 阪神は外国人以外、生え抜きメンバー 新人は伊原と工藤 若手は高寺や栄枝、及川、石黒が初の1軍切符

  2. 阪神・平田2軍監督 九回に特大アーチを放った中川に「素晴らしいね。思い切りが良いもん」【一問一答】

  3. 阪神・藤川監督 初勝利に「非常にホッとしています」九回2死、村上の交代も迷いなし「開幕戦ですから」

  4. 阪神・佐藤輝が12球団最速アーチ!初回の今季初打席、森下から先制2ラン「1番良いスタートが切れて最高です」

  5. 阪神元監督が評価した前川の打撃とは 「気持ちはかなり楽になる。流れに乗っていけるのでは」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「王様のブランチ」に「姫」11年ぶり降臨でネット騒然!「変わらない」「年齢調べてびっくり!」俳優と結婚、1児ママ 佐藤栞里も興奮「キレッキレ」

  2. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  3. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  4. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  5. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

注目トピックス