虎サヨナラ負け…甲子園CS大丈夫?
「広島2‐1阪神」(17日、マツダ)
2位・阪神は3位・広島に無残なサヨナラ負けを喫した。3連敗。最大17を数えた貯金は7にまで減った。CS前哨戦となった3連戦の初戦完敗で、広島とのゲーム差も「5」に。毎度の得点力不足…。万が一、CSファーストSの甲子園開催を逃すようなことがあったら、「ごめんなさい」では済まされない。
待っていたのは凄惨(せいさん)な結末だった。CS前哨戦とも位置づけられる、3位・広島との3連戦。絶対に負けられない。だが、その思いを打ち砕く一撃が、低い弾道でスタンドへと真っすぐ突き刺さった。
同点の九回だ。八回から登板の2番手・久保が、石原へ投じた初球。何かに魅入られるように真ん中に入っていく直球を、左翼席へ運ばれた。今季5度目のサヨナラ負け。和田監督は早々とベンチ裏へ下がり、久保は肩を落として歩く。その背後に赤ヘル軍団の歓喜の輪が…。残酷なコントラストは、両者の置かれた立場を浮き彫りにした。
「選手は、この試合に臨むにあたって、相当に気合が入っていた。締まった試合にはなっていたんだけどな…」
臨んだ気持ちの強さは、そのまま大きな失望感へ変わる。和田監督の言葉にも、敗戦の悔しさから生まれる反発力の強さはあまり感じられず、思うに任せない、もどかしさがにじんでいた。
マートンを9試合ぶりの3番に据え、打線を組み替えて挑んだ一戦。西岡、マートンと2人の3割打者を上位に置き「走者をためて、クリーンアップという形をつくりたいんだけどな」と指揮官は狙いを説明した。だが、相手先発・大竹の前にもくろみは崩れ去る。
序盤に併殺打と三振ゲッツー、三回から3イニングは走者すら出せず。1点を追う六回1死二、三塁から、西岡の二ゴロの間に1点を奪うのがやっとという状態だった。
「大竹が1つ上回った。1点ではしんどいな。やっぱり打線の援護…そこだけだと思う」
好投手との対戦であれば、得点を奪うのが困難なのは当然。だが、CSや日本シリーズといった大舞台を望めば、このまま引き下がることなどできるはずはない。
最大17あった貯金は、1カ月足らずで7に減った。3位・広島とは5差。現状を打破できなければ、甲子園でのCS開催さえ危ぶまれる。18日以降も野村、バリントンが登板。何とか広島を止めたい。ここが正念場だ。
「昨日、おとといとは気持ちの入り方が違うのが試合で出ていた。今日は今日。また明日行きます」。CSファーストSまで残り1カ月を切ったが、失った勢いを取り戻すには十分な時間だ。「今年のタイガースは違うという姿を見せたい」。和田監督が繰り返してきたフレーズ。その姿を見せるのは、今この時しかない。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神 平田2軍監督がドラ5・佐野を絶賛「見事。もう言うことない」プロ初4安打など記録ずくめ
敗戦の阪神・藤川監督 八回の攻防に言及「ハーン投手にうまくやられたなというところ」
阪神 わずか2安打完封負けで開幕3連勝ならず 門別は五回途中2失点で初黒星
阪神 ドラ1伊原が2回無失点デビュー 味方の拙守をカバー
阪神 ドラフト1位・伊原がプロ初登板で2回無失点 思わぬピンチ招くもモンテロを三振斬り 落ち着き払ったマウンドさばき
阪神 門別は五回途中8安打2失点で降板 プロ初勝利はならずも粘りの投球で試合を壊さず
阪神スタメン プロ初勝利へ高卒3年目・門別が先発
【井川慶氏の眼】阪神・富田の4回交代に見えた藤川監督ならではのマネジメント シーズントータルで計算しているからこそ