藤浪インステップ改善 イメージはダル
「阪神秋季キャンプ」(9日、安芸)
秋季練習でインステップの修正に取り組んでいる阪神・藤浪晋太郎投手(19)が9日、マウンドの傾斜を使ったネットスローを43球、入念に繰り返した。
「やっぱりマウンドと平たんでは感覚は全然違いますね」。プレートの両端に白線を引くことで「(左足を真っすぐに踏み出す)意識はできます」と収穫を口にした。
藤浪のインステップの主な原因は、投球動作の中で右膝が折れるため、三塁側に体重がかかってしまうこと。これに加えて、中西投手コーチは、ダルビッシュ(レンジャーズ)を例に、新たなポイントを挙げた。
「ダルビッシュは左足が着地したときに左肩が入るけど、晋太郎の場合は左足が着く前に型をつくろうとするからその分、インステップしてしまう」と説明。ダルビッシュのように左足の着地と同時に左肩の壁をつくることができれば、インステップの幅も軽減されるというわけだ。
これを受けて藤浪は「着地したときに(左肩の)壁ができたらいいと思う。それも原因だと自分で思うなら、そうするかもしれない」と冷静に語った。 課題のインステップの修正は第2段階へと進んだ。さまざまな視点から改善点を探り、理想の投球フォームを追い求めていく。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神 平田2軍監督がドラ5・佐野を絶賛「見事。もう言うことない」プロ初4安打など記録ずくめ
敗戦の阪神・藤川監督 八回の攻防に言及「ハーン投手にうまくやられたなというところ」
阪神 わずか2安打完封負けで開幕3連勝ならず 門別は五回途中2失点で初黒星
阪神 ドラ1伊原が2回無失点デビュー 味方の拙守をカバー
阪神 ドラフト1位・伊原がプロ初登板で2回無失点 思わぬピンチ招くもモンテロを三振斬り 落ち着き払ったマウンドさばき
阪神 門別は五回途中8安打2失点で降板 プロ初勝利はならずも粘りの投球で試合を壊さず
阪神スタメン プロ初勝利へ高卒3年目・門別が先発
【井川慶氏の眼】阪神・富田の4回交代に見えた藤川監督ならではのマネジメント シーズントータルで計算しているからこそ