掛布DC、未来の“虎の4番”見つけた
未来の4番を見つけた!阪神の掛布雅之DC(58)が15日、東京都調布市内の硬式野球チーム「調布リトル・シニア」のグラウンドを訪問し、自身が使用した「美津和タイガー」の野球道具をチームに贈呈した。同チームに所属する清宮幸太郎君(14)は、中学2年生ながら、推定150メートル超の飛距離を誇る強打の左打者。その資質を同DCは「松井以上」と絶賛し、早ければ4年後の秋となるドラフトを見据えた。
ミスタータイガースの目の色が変わった。興奮気味に「おい、あの右翼のネットを越えたってよ!」。視線の先は、両翼95メートルのフェンス奥に立てられた高さ20メートルの防球ネット。掛布DCが度肝を抜かれた一打を放ったのは清宮幸太郎君だ。
「清原、松井クラス。松井よりも打撃は柔らかいんじゃないかな。体も大きいし、プロでも中心を打てる」と評した掛布DC。身長183センチ、体重100キロと恵まれた体形の清宮君の父は、早大ラグビー部の監督として黄金時代を築いた清宮克幸氏(現ヤマハ監督)だ。
超が付くサラブレッドは午後からのシート打撃で、特大の一発を披露。調布シニアの安羅岡(やすらおか)監督は「160メートルくらいの飛距離がないとあのネットは越せない。過去にキューバ代表のキンデランが打ったと聞いてますが…」と規格外の逸話を明かす。
すでに高校生が使う900グラム超の金属バットを使い、自宅では1・5キロのマスコットを振る清宮君。早ければ4年後のドラフトで1位候補に挙がる力を秘めており、掛布DCも「彼みたいな打者が生え抜きの4番で(虎を)引っ張ってくれたら」と目を細めた。
阪神ファン!!
一方、未来の大砲として垂ぜんの存在が、虎の大きな課題も浮き彫りにする。彼らのお手本となれるような若手野手がいない現実だ。「これは大事なことであってね。生え抜きのバトンが途切れている。中谷、北條、横田、そこらへんが次世代として清宮君たち次々世代の目標にならないと」と言う。
強打者は強打者の背中を見て育つ。巨人では松井の55番を追って、高橋由、阿部が一流への階段を上った。清宮君は大の阪神ファンだが、憧れの打者は「松井さんとA・ロッド」。天真らんまんな14歳の目標を塗り替えられる生え抜きの系譜が、今の、そして未来の猛虎に必要だ。
関連ニュース

これも読みたい
編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる敗戦の阪神・藤川監督 八回の攻防に言及「ハーン投手にうまくやられたなというところ」
阪神 わずか2安打完封負けで開幕3連勝ならず 門別は五回途中2失点で初黒星
阪神 ドラ1伊原が2回無失点デビュー 味方の拙守をカバー
阪神 ドラフト1位・伊原がプロ初登板で2回無失点 思わぬピンチ招くもモンテロを三振斬り 落ち着き払ったマウンドさばき
阪神 門別は五回途中8安打2失点で降板 プロ初勝利はならずも粘りの投球で試合を壊さず
阪神スタメン プロ初勝利へ高卒3年目・門別が先発
【井川慶氏の眼】阪神・富田の4回交代に見えた藤川監督ならではのマネジメント シーズントータルで計算しているからこそ
逆転V弾の阪神・森下 4番として活躍の前に届けた両親への二つのプレゼント 父「『すごいな』と思いました」