宜野座組と安芸組を積極的に入れ替え
阪神は23日、合同コーチ会議で決定した沖縄・宜野座キャンプの参加メンバー39選手を発表した。和田豊監督(51)は「シーズンは長い。レギュラー8人だけで144試合は戦えない」と若手の底上げに力点を置く方針を示した。
秋に芽生えた若い力。伸びしろの大きさと台頭の予感を抱いた。また見たい、もっと手元に置いておきたいと思わせた新戦力。和田監督は迷いなく沖縄・宜野座組のメンバーに加えた。
「若い力プラスアルファが必要になってくる。シーズンは長い。レギュラー8人だけで144試合は戦えないから」。金田、西田、森田、中谷、緒方。昨秋の安芸キャンプで、飛躍のキッカケをつかみ、下地が整いかけた5選手をさらに磨く。
反省を成功への糧とする。昨シーズン終盤の大失速。「あそこでチームの悪い流れを変える若い力が足りなかった」。チーム全体の力を上げる補強点に指揮官は若さを求めた。
沖縄・宜野座組と高知・安芸組の入れ替えも積極的に行っていく姿勢も打ち出した。「ある程度、刺激も与えていかないといけないから」。鍛える秋と異なり、春は戦う集団を整える時期。信賞必罰の方針で、ふるいにかける。
現有戦力と若さの融合。机上の計算では導き出せないプラスアルファが、宿敵・巨人との差を縮める要素となる。高い次元での競争が新たな活力を生む。目視できない火花が、タテジマを変える。

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し