大和波動砲1号!プロ9年目ついに発射
「広島3-4阪神」(14日、米子)
プロ9年目、阪神・大和外野手(26)の“波動砲”がついにさく裂した。1点を追う三回に左翼スタンドへ運ぶプロ初アーチ。通算1172打席目での歓喜弾が貧打に苦しむチームに勇気を与えた。マートン、ゴメスの両助っ人にも当たりが戻り逆転。首位・広島とのゲーム差を3とした。
驚弾だった。夕暮れの米子の空に描いた緩やかな放物線。まるで長距離打者のような弾道だった。大和がプロ初本塁打。「あんなにゆっくり走るのは初めてだったので不思議な感じだった」。クールな男が目尻を下げた。
1点を追う三回2死。小野に2球で追い込まれた後、5球もファウルで粘った。フルカウントまで持ち込んだ11球目。真ん中高めのスライダーを鋭い体の回転でバットに乗せた。打球は92メートルの左翼フェンスを越え、黄色い波に吸い込まれる同点の1号ソロとなった。
「粘って、粘って、打てたので自分の中では価値があると思う。出ると思っていなかったのでよかった」。プロ9年目、通算1172打席目での一発。手に残った感触を楽しむようにゆっくりとベースを一周した。
三塁ベンチ前では目を丸くした仲間から手荒い祝福を受けた。和田監督は「びっくり箱の前に超が付くね。この球場ぐらいやろ。打てるのは」と冗談を交えて節目の一打を称賛。記念のボールは手元に戻りしだい妻・麻理子さんに渡す予定だ。
今季は好スタートを切り、4月下旬まで打率3割前後をキープ。だが、突如不調に陥って5月8日には打率・244まで落ちた。
その間、ノックバットでのティー打撃などでフォームを修正。10日には和田監督からスイングの軌道など直接指導を受けた。また、時間があれば一人で打撃の映像を見つめ、自力でも不振を脱出しようとしてきた。この日の一発で5試合連続安打。一時の低迷は脱したようだ。
今は守備での負担も多い。西岡、上本の負傷離脱で二塁を任されている。もともとは内野手とはいえ、多様な動きが必要な守備位置だけに、打撃だけに集中するわけにもいかない。
それでも多くの名選手を育てた高代内野守備走塁コーチが「内野手として教えることがない。必要な要素を全て持っている」と絶賛するセンスの持ち主。攻守で絶対に欠かせない。細身でもチームを支える大黒柱だ。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる【糸井嘉男氏の眼】テルの本塁打はパーフェクトでした!(引き分け挟み3連敗も)一気に連勝すると思います
阪神・佐藤輝 驚がく弾!一振りで空気変えた 一時同点の2号2ランもホーム初星はお預け「また明日から」G倒頼んだ
藤川阪神 判定に泣いた 不可解判定に抗議実らず…引き分け挟み3連敗 巨人3連戦「前向きに」
阪神・栄枝 不可解判定「捕っていたら問答無用で三振」566日ぶりスタメンも…九回佐野の“ファウル”悔やむ
初抗議も実らず阪神・藤川監督 デュプランティエは「次の登板も期待」リードした栄枝「すごくよく見えたしね」一問一答
阪神・デュプランティエ インパクト残した8奪三振 来日初先発6回1失点「制球の精度を上げて」次こそ初星や
阪神・ベタンセス好救援 “ベタ”褒め平田2軍監督「素晴らしかった」 緊急登板なんの!3回2/3を0封5K
阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」