和田采配不可解…大逆転サヨナラ負け

 「交流戦、楽天4-3阪神」(3日、コボスタ)

 夢なら覚めてほしい。だが現実だ。そして阪神はこの逆転サヨナラ負けを『まさかの…』の一言で片付けてはいけない。3‐0の九回、最初から左翼・マートンを守備固めと代えていれば、悲劇は防げたかもしれない。和田豊監督(51)は「流れを変えたくなかった」と話したが、一体、何の流れなのか。大いに疑問が残る采配だ。

 負けに不思議の負けはない。敗北に至る過程には必ず理由がある。悲劇の幕切れ。勝利まであとアウト3つに迫りながら、4点を奪われて今季4度目のサヨナラ負け。9カード連続の初戦黒星。猛虎が杜の都に沈んだ。

 大暗転。しかし、不可解な点もあった。九回、無死一塁から、左中間を割った代打・後藤の適時三塁打。背走及ばず、打球はマートンのグラブをかすめた。だが…。なぜ最初から守備固めに俊介を起用しなかったのか。

 「流れを変えたくなかった。まだ何があるか分からないし…」。和田監督の弁明だ。だが、セーブ機会の場面で呉昇桓の投入を自重し、8回1安打、無失点のメッセンジャーを続投させる決断を下したのなら、徹底的に守りを固める布陣を整えるべきではなかったか。俊介、福留と守備のスペシャリストが控えていた。流れを重視するのは分かるが、打つべき手を打たずして、逆に流れを失ったと言わざるを得ない。

 直前の攻撃。1死から打席に立ったメッセンジャーは四球で塁に出た。続く上本も四球を選び、塁にいる時間が長くなった。結局無得点。投球に専念させる、させたいのであれば、故意に近い空振り三振の指示を出し、今季4度目の完封勝利に向けた環境を整えるべきではなかったか。

 和田監督は「塁に長くいた影響があるかもしれないね。こうなると、そうしなければいけなかった」。勝利をもぎ取るまでの詰めを欠いた判断が、悲劇への導入となった。

 先制、中押しと一見、リズム良く得点したように映る攻撃も、記者は一貫性を感じ取ることができなかった。七回、無死一塁で今成が強攻策の左前打。梅野が犠打。緒方は満塁策の敬遠。ネクストには新井が控えていたがメッセンジャーがそのまま打席に入った。押し出しで先制点を奪ったが、攻めているのか、守りを重視しているのか、首脳陣の軸が感じられなかった。先制点を奪ったにしてもだ。福原が戻った救援陣に残り3イニングを託す攻撃的なタクトが見たかった。

 「今日はあの3点で勝たなければいけなかった」。虎将は2度同じフレーズを繰り返した。それならば、白星に前進するために、穴のない采配を振るう必要性があった。監督で負けたとまでは言わない。ただ、流れを重視した代償は、天と地を大きく分けた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(阪神)

  1. 落合博満氏 藤浪に苦言「もうちょっと野球を勉強した方がいい」

  2. 開幕連勝の阪神・藤川監督が3度繰り返したフレーズとは 「チームとして強くなっていくという部分では非常に大きいと思いますね」

  3. 阪神・藤川監督が驚きの采配 石井大智が開幕2試合目で早くもイニングまたぎ 2年ぶりの2イニング登板で1安打無失点

  4. 逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく

  5. 元阪神・井川慶氏の眼 阪神の開幕2連勝に見えた藤川流のマネジメント「投手出身らしい起用」とは

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  3. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  4. 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」

  5. デコピンのライバル現る?! 「ドジャー・ドッグ!」と専属カメラマンが投稿 SNS「ショーヘイの新たな親友」「翔平さんと握手できたんだよね」

注目トピックス