梅ちゃん、金本バットで2ケタ弾や

 阪神・梅野隆太郎捕手(23)が今季から、通算476本塁打を放った金本知憲氏(46)=デイリースポーツ評論家=のモデルのバットを使用することが26日、分かった。昨年末にグリップエンドを小指でしっかり握り、飛距離アップを狙える形に改良。“鉄人バット”で2桁本塁打と正捕手の座を狙う。

 正捕手争いのライバルに差をつけるアピールポイントは長打力。本塁打増への方法を模索していた梅野が、金本氏の“相棒”と巡り合った。

 新人だった昨季。序盤は順調だった。4月27日のDeNA戦でプロ初本塁打。7月1日のヤクルト戦では1969年の田淵以来、45年ぶりとなる新人での2打席連発も記録した。だが、8月17日のDeNA戦で7号本塁打を放って以降、アーチは出なかった。

 「前半は本塁打が出ていたのに、後半は安打が出ても、本塁打が出なくなった。なぜかと考えたし、やっぱり魅力を消してはいけないと思った」

 福岡大2年時から昨季までの4年間に使用したバットは、グリップがエンドに向けて膨らむ形状。左手の小指が浮くために力が抜け、操作がしやすい特徴を持つ中距離打者向けのバットで、長距離砲タイプではなかった。本塁打が出なかった原因には研究されたことや蓄積疲労もあるが、梅野はバット改良の必要性を感じていた。

 昨年12月に行われたSSK社のミーティングで自らが動いた。数々のバットを手に取る中でしっくりきたのは、グリップエンドの膨らみがなく、小指までしっかりと力が入る形。それは通算476本塁打を放った金本氏が使用したモデルだった。

 「しっかり握れて、小指まで力が入る。ヘッドの利き方が全然違う」。球団では10年の城島以来となる捕手での2桁本塁打を狙う若虎は、重さと長さは変えず、金本モデルを今季の相棒に決めた。

 用具を提供するSSK社の担当者は「グリップエンドの膨らんでいた部分を取ることで、その部分が軽くなって、重心がバットの先へ行きます。遠心力を使えるバランスになります。ホームランバッターが使うタイプですね」と説明。現在製作中で、キャンプインまでに届ける予定だ。

 梅野はこの日、合同自主トレのため沖縄に入った。「キャンプからはもう今までのタイプは使わない。新しいバットでしっかり打って試していきたい」。鉄人バットを手に、正妻への道を切り開く。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」

  2. 誰かと思ったら!「ケンミンSHOW」美白ショートの40歳女優に驚き「ショートになって改名してた」「ホラン千秋だと思ってた」「深谷出身なの?」

  3. 工藤静香 自宅室内がまるで植物園♥愛情たっぷり花々を紹介 明るい光差し込む窓、木の床…センスが素敵

  4. 山本由伸の鮮やかなバッグにSNS注目「春カラーのヴィトンだ」 開幕8連勝のドジャースが敵地へ移動

  5. 【フジ】被害女性Aアナ「不快だった」 フジが紹介した中居氏の代理人弁護士に衝撃、Aアナの共演者を斡旋 上司Fアナも名前聞き「ショック受けた」

注目トピックス