メッセで再び2・5差「優勝しないと」
「阪神3-1DeNA」(23日、京セラ)
3連戦3連勝は気持ちいい!中4日で先発した阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が8回1失点、11奪三振。歴代助っ投単独3位の通算894奪三振とする力投で、チームを60勝リーグ一番乗りに導いた。貯金も再び8とし、2位巨人とのゲーム差を2・5に広げた。残り30試合、このまま首位を独走や!
3万2120人の中から真っ先に家族5人の姿を見つけ出した。「ダディー、ダディー!」。バックネット裏の子どもたちの声は、お立ち台のメッセンジャーまで届いていた。手を振って応える表情は、勝負師から優しいパパに戻っていた。
「今日はメチャクチャ良かった。ロペスに投げた1球は高く甘く入ってしまったけど、それ以外、すべてのボールを低めに集めることができました」
自画自賛の108球だ。3点リードの八回、先頭ロペスの二塁打から失点を許したが、失投はその1球だけ。8回を3安打1失点。150キロ超の直球、フォーク、スライダー、カーブをコーナーに決め、8勝目を挙げた。
うっ憤を晴らした。前回18日の巨人戦は今季最短3回1/3でKO。中4日の間に厄を払った。東京ドームで使用したスパイク、ランニングシューズを一新。グラブの刺しゅうも、金色から赤色に変えて試合に臨んだ。「考えすぎるのは良くない。前回のことはきれいに忘れてマウンドに上がることができたよ」。過去の失敗は引きずらない。験担ぎの効果はてきめんだった。
4人の子どもたちへ恩返しもできた。13日は34歳の誕生日。自宅に帰り、玄関のドアを開けると香ばしい匂いが部屋を包んでいた。長女フランチェスカちゃん、次女ジジョちゃんが手作りケーキに挑戦。その夜、ケーキをほおばり、子どもたちが歌うバースデーソングに聞き入った。家族の前でふがいない投球は見せられない。思いに応えたかった。
「家族はいつも応援してくれている。子どもたちは野球に集中していないけど(笑)、ヒーローインタビューに出てくると、喜んでくれるんだ。いつも期待されているから今日はできて良かったよ」
11三振を奪い、通算894奪三振は南海などでプレーしたスタンカの887を上回り、助っ人史上3位に躍り出た。メッセンジャーは「うれしいね。ただいつも言っているように、覚えてもらう選手になるには優勝しないといけない」と自身の記録よりも、優勝への決意を強くした。
和田監督は「残り試合全部取るつもりでいってほしい」とフル回転を期待。勝負の秋。チームを背負う助っ人が悲願達成の使者となる。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し