藤浪独り舞台!9四球も12Kで12勝

 「阪神5-1広島」(3日、甲子園)

 まさに“ワンマンショー”だった。阪神の藤浪晋太郎投手(21)が自己ワーストの9四球と制球に苦しみながらも、12奪三振の快投を披露。終わってみれば7回2安打1失点で、リーグ単独トップ&自己最多の12勝を挙げた。チームの連敗も3でストップし、首位をキープ。大物ぶりを発揮した若きエースが、優勝へ右腕を振り続ける。

 制球難を自慢の剛球でねじ伏せた。1点リードの七回、2四球で2死二、三塁。一打逆転を許す場面だ。藤浪は「ここで打たれたら、ホームランを打ってくれた福留さんに顔向けできない」と147球目に意地を込めた。高め152キロに、田中のバットが空を斬る。投球同様の、荒々しいガッツポーズを決め、感情を解き放った。

 型破りな1勝だ。自己ワースト9四球を与えながら、12奪三振。最速155キロの直球とカットボールを軸に、7回2安打1失点に抑えた。リーグ1位の奪三振数、与四球数を象徴する投球で自己最多12勝目をもぎ取った。

 「感覚がかみ合わなくて苦しい投球になってしまいました。今日は粘ることが大事だと思っていたので。調子が悪かったから打たれましたじゃ、済まない時期なので」

 いつ来るかわからない“その時”を受け入れる覚悟がある。松坂、ダルビッシュ、田中…。高校時代、甲子園を沸かせた投手はプロ入り後に、肩、肘痛を発症し、手術に踏み切る例も珍しくない。こうした現実を目の当たりにすると、藤浪も他人事と思えないという。

 「いつか自分もケガすると思っています。『肩、肘は消耗品』だと思っているので」

 春季キャンプのブルペンで球数を投げないのはそのためだ。今年も他の投手が100球以上投げる中、藤浪は多くて70球程度。「1000球を超えていないのは自分ぐらい」と自己管理を徹底。高校時代もブルペンで100球以上を投げた経験はたった一度だけだ。シーズン中も登板間の投球練習は40球程度に抑え、本番に備える。それでも、試合になると出し惜しみしない。100球を超えても、勝利のため全身全霊を込めて投げるだけだ。

 シーズン9度目の2桁奪三振は11年のダルビッシュ(日本ハム)、田中(楽天)以来。球団では71年江夏以来、44年ぶりの偉業だ。だが、今は記録も勝利数も関心を示さない。「援護してもらった結果です。何よりチームの勝利が大事なので、その上で、自分に勝ちが付けばいいです」。見据えるのは、リーグ優勝の2文字のみ。負けたら首位陥落の一戦もチームの連敗をストップさせた。1位でゴールテープを切るまで藤浪は勝ち続ける。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 開幕連勝の阪神・藤川監督が3度繰り返したフレーズとは 「チームとして強くなっていくという部分では非常に大きいと思いますね」

  2. 逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく

  3. 逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく

  4. 阪神 育成ドラ1・工藤泰成がプロ初登板で初失点 まさかの3連続四球で押し出し 勝ち越し許す 最速156キロも

  5. 今季初勝利の阪神・村上 あえて原点回帰させた恩師の言葉とは「1時間近く怒りました」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  2. 誰?なぜ?田中真紀子さん 総裁選砲撃も1人だけ大絶賛する、まさか人物の名前「育ち良いし賢い!」 他は「ヘナチョコ売名」使い物にならない!

  3. 島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

  4. 40歳ウソだろ「THE夜会」出演の美人歌手に騒然 お団子髪の透明感が凄い 国民的アイドル「久しぶりTVで見た」「綺麗になってる」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

注目トピックス