和田采配すべて裏目…あぁ連勝ストップ
「中日5-0阪神」(6日、ナゴド)
采配が裏目に出てしまった。七回の攻撃では中途半端な采配で先制機を生かせず、その裏の守りでは継投が失敗に終わった。阪神の和田豊監督(53)も、試合後に悔やんだ攻防だった。連勝は3で止まり、2位・ヤクルトに0・5差と詰め寄られた。8日からは甲子園で3位・巨人との3連戦。気持ちを切り替えるしかない。
何をやってもうまくいかない。投打にちぐはぐ…。打つ手、打つ手が裏目に出た。終わってみれば後味が悪い1敗を喫し、連勝も3で止まった。
0-0の七回。ここまで3安打に抑えていた岩崎だが、先頭のルナに痛恨の死球を与えた。続く平田に右翼線二塁打を浴び、無死二、三塁。和田を三ゴロに抑えたが、エルナンデスに四球を与えて1死満塁のピンチをつくった。ここでベンチが動く。和田監督は安藤へスイッチ。しかし代打・森野に右前へ先制打を食らい、2死後に代打・藤井にも中前へ痛打された。
押し出し四球を避けるため、制球力を重視し、安藤を起用した。だがこの継投は結果的に失敗。指揮官は「あそこは安藤の経験に賭けた。1点で止めといてくれたら…」と苦虫をかみつぶした。
その直前の攻撃では、消極的な采配でチャンスをつぶした。七回無死一塁で、伊藤隼に送りバントを指示。1死二塁の先制の絶好機を迎えたが、続く藤井は凡退。岩崎もそのまま打席に入り、三振に倒れた。「振り返ってみるとそこ(七回の攻撃)なんだろうと思うけどね。後のこともあるんで。岩崎でしのぎながらと思ったけど。振り返るとあそこ」。虎将は、歯切れの悪い口調で嘆いた。
七回以降の戦いを想定し、岩崎を打席に送った和田監督。ならば、伊藤隼には送りバントではなく、強攻策で好機を広げる手もあったはず。手堅く1死二塁にしたのならば、打率1割台の藤井と投手の岩崎の打席で、代打攻勢をかけるべきはなかったか。後手に回ったと言わざるを得ない采配だった。
初回には1死満塁の絶好機を生かせなかった。「立ち上がりだね。主導権を握らないといけないところ」。拙攻で立ち直らせてしまった若松に、これで2戦2敗、13イニング無得点となった。
「言い出したらきりがない。あした1日置いてあさってからの戦いに備えます」と自分に言い聞かせた和田監督。2位のヤクルトとは0・5ゲーム差となった。8日からは甲子園で巨人3連戦。この鬱憤(うっぷん)は伝統の一戦で晴らす。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神 プロ初勝利の門別「スピードへのこだわりは忘れずに」名伯楽の佐藤義則氏が提言「スピードは一番の魅力であり武器」
阪神伝説のヒッティングマーチ 相手投手は「何で味方にこんなこと」本人は「テンション下がる」→契約更改で要望の過去 浜田雅功が思わず口ずさむ
阪神 平田2軍監督が今季1号の井坪に「大したもんだ。ホームラン打ってヒット打って、盗塁も決めて。コンスタントに打ってくれてるよ」【一問一答】
阪神 3連投の石井「こういうところを勝っていかないと優勝は近づいてこない」ピンチ切り抜け3連勝に貢献 9試合で早くも5度目の登板
阪神 途中交代の梅野「左手は大丈夫」と軽傷を強調、門別は「1勝させてあげたかった。素晴らしいピッチング」
阪神・藤川監督 3連投の石井大智に「もともと連投に制限はしてない」ピンチ切り抜け「みんなが報われた」と絶賛
阪神が同一カード3連勝で単独首位浮上!門別が待望のプロ初勝利「やっと勝てて嬉しい」3連投の石井ら救援陣が1点リード守り抜く
阪神 梅野にアクシデント ファウルチップが左手首を直撃 プレー続行も直後の打席で途中交代 スタンドざわつくも「左手は大丈夫」