掛布2軍監督、若虎よ見えない敵と戦え

 阪神・掛布雅之2軍監督(60)が23日、若虎に対し、ライバルに勝つためには「怖さを持つこと」こそがレベルアップへのカギだと訴えた。この日は兵庫県の高砂市野球場で『三菱自動車親子野球教室』に参加。11チーム、70人の子供たちに続けることの大切さを説いた。

 若虎のオフの過ごし方を問われると、掛布2軍監督は子供たちに野球を教えていた柔和な表情からプロの顔になった。

 「怖さを知ることなんですね。僕も、江川はどんな練習してるんだろうと思いながらバットを振った。分からないから必死で練習するんです。落合さん(現中日GM)とも同じ意見になったんですよ。チーム内だったり、他のチームのライバルだったり、見えないものと戦う怖さ。これに強くないとダメだと思うんですよ」

 金本監督も話す「オフこそ競争」。この時期にいかに追い込めるか。その上で、どう追い込むべきかを口にした。

 「一人でやる時間をつくってほしい。素振りでもシャドーピッチングでも。最後は誰も助けてくれませんから。打席に入るのもマウンドに上がるのも一人。自分に強くならないと勝てないんですよ」

 現役時代、スキートレなど自主トレは一人で行ってきた。チームメートもライバル。レギュラーを死守するために彼らを上回らなければならない。手を抜けば、負けるかもしれない。自主トレは見えない敵と戦い続ける苦行だった。

 「だからキャンプは笑顔でできたんです。だって、見えるでしょう。誰がどんなレベルでやってきたか」

 合同自主トレを否定はしない。「いろんな練習ができますから。ただ、その中でも30分でいいから一人で練習する時間をつくってもらいたい」と話した。

 この2年、DCとして見てきた2軍。練習量が少ないとは思わなかった。では、何が足りないのか。ソフトバンクの強さを見て気づいた。「ソフトバンクは組織で怖さをつくっている」。2軍でさえ、3軍に落ちるかもしれないという怖さが、強さの秘けつだと言う。

 「僕は33歳で引退したけど、短いとは思わない。やれるだけやったから。若い選手にも後悔はしてほしくない。だから、怖さを感じながらやるのが大切だと思うんですよ」

 自分自身をどこまで追い込めるか。若虎を思うからこそ言葉は熱くなっていった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 阪神が4選手を入れ替え 才木、井上を出場選手登録、ヘルナンデス、小野寺を抹消

  2. 阪神元監督が4試合で打率・067、10三振の佐藤輝に提言「調子が悪い時こそ基本に戻ることが鉄則」

  3. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

  4. 阪神・藤川監督 4戦10三振の佐藤輝に「こういうときは必ずある。また立ち向かうと思いますよ」 ホーム開幕戦を飾れず「そりゃ勝ちたいしね」

  5. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」

注目トピックス