ヘイグ、キャンプ中の実戦復帰アウト
「阪神春季キャンプ」(23日、宜野座)
左脇腹痛からの復帰を目指す阪神のマット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=がピンチだ。いまだ実戦復帰のメドが立っていないことが23日、判明。ここまで実戦出場はわずか1試合で、守備の連係プレーなど未確認の部分も多く、不安材料は山積みだ。一足先に宜野座キャンプを打ち上げ、26日からは鳴尾浜でリハビリ調整を再開する。
ヘイグが心配だ。キャンプ中の実戦復帰が不可能と判断された。24日には沖縄・宜野座から帰阪する。金本監督は「ケガが良くなっていない」と意図を説明。今後は26日に鳴尾浜の2軍練習に部分合流し、リハビリを進めていく方針だという。このままでは、1軍の椅子すら危うい。
三塁のライバルである今成、新井良がフルメニューを消化する中、助っ人はこの日も別メニュー。「これまでで一番強く体を動かした」。宜野座ドームでは、オマリー打撃コーチ補佐の投じるボールを打ち込んだ。それでも「7~8割」と万全ではない。
12日、ランチ特打中に左脇腹に張りを訴え、全体からの離脱を余儀なくされた。その後もリハビリを進めているが実戦レベルまではほど遠い。チーム首脳も頭を悩ませている。
「全然メドが立っていない。ゲームに出るとか、今のところそんな話もしていない。一番守備をやらないといけない選手なんだけど、チームプレーもフォーメーションも何もしていない」
阪神は、これまで紅白戦も合わせ5試合を消化。実戦の中で噴出した課題を皆で確認し、練習で克服しようと取り組んでいる。ヘイグは11日の紅白戦で2安打2打点と結果を出したが、その後の4試合は不出場。投内連係や、三塁手の守備隊形など確認すべきこともできていない。久慈内野守備走塁コーチは「一番心配だよ」と警笛を鳴らしている。
3月5日の教育リーグ・中日戦(鳴尾浜)での実戦復帰がひとまず目標となってきそうだが、はっきりと先は見えていない。2月28日には沖縄からオマリー打撃コーチ補佐が2軍に合流し、復活の後押しをするという。
ヘイグは「100%の力で振れるようにしたい」と力を込める。完全復活を目指し、今は前を向くしかない。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみるDeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」
阪神 小野寺とヘルナンデスが2軍に合流 小野寺は出場なし ヘルナンデスは代打も無安打
阪神・佐藤輝 4戦10三振でも藤川監督「明日に向かって立ち向かう」 357・5三振ペースも信頼不変
阪神・育成ドラ1工藤 158キロで雪辱0封 ホロ苦初登板から一転「リベンジできて良かった」
阪神ドラ1伊原 わずか1球で満塁火消し「才木さんの思いも背負って」 2戦連続の回またぎで好投
阪神・中野 開幕4戦目の今季初安打「ホッとしてるしかないでしょ」 マルチ&盗塁のオマケ付き
阪神・木浪3戦連続安打 先制タイムリーで唯一の見せ場 右肘付近に死球も「大丈夫です。問題ない」
阪神・才木 本拠初戦悔し4失点KO 自身7年ぶりの押し出し四球 ベンチで23秒間タオルで顔を覆う