掛布2軍監督が初抗議!あわや退場に
「ウエスタン、阪神6-5ソフトバンク」(13日、鳴尾浜)
小雨が頬をたたきつける中、阪神・掛布2軍監督の就任後初となる抗議は5分近くに及んだ。古屋2軍チーフ兼守備走塁コーチが、遅延行為で退場になる可能性があると伝えるためにベンチから出てくるほど熱を帯びていた。
問題のシーンは5-3の八回2死一、二塁の場面だ。俊介の左前打で二走・緒方が本塁へ突入。だが、捕手・拓也が走路を遮る形になり、緒方は拓也を避けてタッチアウトとなった。
指揮官はコリジョンルールにのっとり、判定に抗議。だが、審判団はブロックがあったとして拓也に警告を与える一方で、接触がなかったのと、タイミングを理由にアウトにしたと説明。「もしぶつかってたら?と聞いたら『その時に判断させてほしい』と言われた」。審判団が確たる判断基準を持っておらず、抗議が長期化した。
「しばらく(捕手を避けずに)真っすぐ行かせてみて、審判がどう判断するか確認しないといけない」と今後の見通しを口にした背番号31。60歳の新人監督は、旺盛な探求心を絶やすことはない。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し