金本監督「あのフライがすべて」

 「DeNA5-5阪神」(15日、横浜スタジアム)

 誰もがピンチ脱出を確信した。マウンドの阪神・高橋は飛球が上がった瞬間ガッツポーズを見せた。その後に待つ悪夢など、予想もしていない。虎党の大きな悲鳴とともに、つかみかけていた勝利への流れを手放すことなど…。

 金本監督が「あのフライがすべてだったと思う」と振り返った場面は八回だ。3点差に迫られ、なお2死二、三塁のピンチ。2番手の左腕・高橋は内角直球で梶谷を詰まらせ、打球は一塁手前の方向に高々と上がる。

 すぐさま捕手・原口は、本塁上から一塁手・ゴメスに捕球を指示。だがゴメスは動かない。一度は足を止めていた三塁手・今成が捕球に動くが、ボールはフェアグラウンドにポトリと落ちた。まさかの2点適時内野安打。1点差となり球場の空気が変わった。

 一塁手か捕手か。微妙な位置の飛球。高代ヘッドは「ゴメスの守備範囲?上がった地点ではそうだけど。原口は追いかけながら指示するならいいが、上がった時点で指示していた。風があったりするんだから」と原口の指示のミスを指摘した。

 矢野作戦兼バッテリーコーチも「難しくない。みんなで捕りにいけばいい。消極的になって捕りにいっていない。原口の指示も早い」と説明する。

 ほんのわずかな隙。消極的な気持ち。それが勝利を逃す結果につながる。早々に一塁を指示して飛球を追わなかった原口、捕球に向かわなかったゴメス、原口の指示に足を止めた今成。さまざまな要素が、思いがけないミスを生んでしまった。

 原口は「前に上がったフライだったので…。結果的に僕が近かったのでミスといえばミス」と言葉に悔しさをにじませる。「追ってから判断すれば…追ってから声を掛ければよかった。高いフライの基本ですね」と視線を落とした。

 「勝たなければいけない試合?そりゃ、そうでしょう」と金本監督。能見の力投、鳥谷が復活の一発。勝っていれば…。それも若いチームの宿命。原口が真に虎の要となる試練。今日の悲鳴を明日の歓声へ変える強さを、ファンは待っている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広 代理人は超有名弁護士だった!中居も多数出演のTV番組で人気 「示談が成立」「相手の提案に真摯に向き合った」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 吉田栄作 妻は13歳下人気女優 VTR中トークにSNS驚き「びっくり」「結婚してたの?!」「知らなかった」

  4. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  5. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

注目トピックス