能見、呼吸困難乗り越え今季甲子園初星
「交流戦、阪神2-0オリックス」(14日、甲子園球場)
阪神が完封リレーで関西ダービー初戦を飾った。先発の能見篤史投手(37)は登板直前に呼吸困難の症状が出たものの、そのままマウンドへ。5回3安打無失点で、今季甲子園初勝利を挙げた。六回以降は安藤-高橋-藤川-ドリスが無失点でつなぎ、勝利をたぐり寄せた。
プレーボール直前、能見が突然、ベンチへ下がった。水分をとり、球審に何やら説明。マウンドへ戻ると何事もなかったように初球を投じた。試合開始は2分遅れ。2死から四球の走者も許したが、無失点で切り抜けた。
「まあ、いろいろあるんですよ」
試合後、能見は詳細を語ろうとしなかったが、やはりアクシデントに見舞われていたようだ。本人に代わって金本監督が説明した。
「呼吸困難?何、過呼吸?呼吸がなんかね、酸欠になった感じかな?ちょっと分からないんだけど何とか五回いってくれて。それより能見に勝ちが付いたのがね。いいピッチングしてもなかなか勝ちがつかなかったので」
梅雨入りし、練習中は蒸し暑い。ジメッとした空気に、遠征帰りの37歳の体がむしばまれたのか。それでも5回3安打無失点に抑えるあたりは、さすがベテランだ。左肘不安のため、100球前後の球数制限が設けられる中、99球できっちりと仕事を全うした。
「1つ勝つのは大変なので良かったです。中継ぎの方に助けられました。粘れた?そこが一番。ゼロに抑えられたのは良かった。球数は多かったけどね」
今季甲子園初勝利。3試合ぶりの4勝目に少しだけ口元が緩む。仲間へ感謝の1勝だ。
「ハッピーバースデー!能見さん!」
東京遠征中、5月24日に日付が変わる頃、テーブルに、ケーキが運ばれてきた。37歳を前に、スタッフがサプライズで誕生日会を開いてくれたのだ。ノリノリでバースデーソングまで歌ってくれた。 「もう、こんなのいいよ(笑)」
真っ暗な部屋。照れくさそうに「フーッ」とろうそくの火を消すと拍手を浴びた。遠征が終わり、自宅に帰ると、今度は家族が待っていてくれた。「みんなからおめでとうと言われたよ」。マウンドではポーカーフェースだが、普段はスタッフと家族思い。だから、みんなから愛される。
交流戦最後の甲子園6連戦。アクシデントを乗り越え、能見がチームに勇気を与えた。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神は逃げ切り失敗で痛恨ドロー 八回にまさか ゲラが2死走者なしから3点差を追いつかれる 佐藤輝、森下、大山活躍も
阪神まさか ゲラが2死走者なしから痛恨の3失点 同点に追いつかれる
阪神逆転 大山が11打席ぶりヒットとなる同点適時打 木浪が押し出し四球を選ぶ
阪神・ビーズリーが6回途中3失点 中盤につかまる
阪神 佐藤輝、森下の連続タイムリーで逆転 佐藤輝は17打席ぶり安打
阪神 平田2軍監督 マルチ安打を放った百崎を絶賛「もうずっと良いわ。俺もな、もう褒めるしかないわ」一問一答
阪神は6番・左翼に前川 DeNAはオースティンが3戦ぶりにスタメン
阪神・森下 再びDeNA・牧のもとへ 2人の世界に入り込む