福留 サヨナラ危機救ったぁ~ 九回に美技連発に金本監督「いいぞ、おじさん!」
「巨人1-4阪神」(21日、東京ドーム)
経験値、判断力、勝利への執念-。その一瞬に、プロの業(わざ)の粋を注ぎ込む。だからこそベテランの域に足を踏み入れてなお、阪神・福留のプレーは輝きを失わない。チームを勝利へ導くビッグプレーが生まれたのは、同点で迎えた九回裏だ。
1死二塁の危機で、小林誠が松田のカーブを逆方向へはじき返す。サヨナラか-。最悪の結末がよぎった瞬間、スタート良く前進してきた右翼・福留が正面の難しいライナーをダイビングキャッチでつかみ取った。
「前に守っていたから。頭の上を越えたらごめんなさいという感じで」。チームを救うプレーを涼しげな表情で振り返る。簡単な打球ではない。だが経験に基づく確信が、勇気ある一歩を切らせた。
「長いことやっているので、ある程度の感覚はある。そこだけは自分を信じてやるしかないからね」
福留の美技は、これで終わらない。場面は2死一、二塁と変わり、長野が右翼ファウルゾーンへ飛球を打ち上げる。福留は猛然と打球を追い、そのまま勢いよく上半身がエキサイトシートへと突っ込んだ。だが数秒の後、起き上がる福留が掲げたグラブには、しっかりと白球が収まっていた。
「投手が頑張っているのに、チャンスで打てずに苦しい思いをさせた。その分、何とか守ってと思っていた」
この日は3安打の福留も、六回2死二塁の先制の好機に右邪飛に倒れ、先発・岩貞を援護することはできなかった。ならば、絶対に敵に得点を与えるわけにはいかない。福留の技と心で見せた2つのプレーは、巨人へ傾きかけた流れを変えた。
ベンチで「いいぞ、おじさん!」と福留を出迎えた金本監督も「あの2つはビッグプレーですよ。中心選手が、ああいう闘志むき出しの、体を張ったプレーをするとチームは自然と熱く盛り上がる」と称賛を惜しまない。
延長十回の猛攻を生んだのは、紛れもなく勝負師の気迫だ。「おじさんでしょ。しんどいわ」と福留。その横顔に、充実の色が浮かんでいた。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる【糸井嘉男氏の眼】テルの本塁打はパーフェクトでした!(引き分け挟み3連敗も)一気に連勝すると思います
阪神・佐藤輝 驚がく弾!一振りで空気変えた 一時同点の2号2ランもホーム初星はお預け「また明日から」G倒頼んだ
藤川阪神 判定に泣いた 不可解判定に抗議実らず…引き分け挟み3連敗 巨人3連戦「前向きに」
阪神・栄枝 不可解判定「捕っていたら問答無用で三振」566日ぶりスタメンも…九回佐野の“ファウル”悔やむ
初抗議も実らず阪神・藤川監督 デュプランティエは「次の登板も期待」リードした栄枝「すごくよく見えたしね」一問一答
阪神・デュプランティエ インパクト残した8奪三振 来日初先発6回1失点「制球の精度を上げて」次こそ初星や
阪神・ベタンセス好救援 “ベタ”褒め平田2軍監督「素晴らしかった」 緊急登板なんの!3回2/3を0封5K
阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」