平野新コーチ、昇格選手に植えつける「絶対落ちない、1軍の力になる」という思い

 指導者2年目にして、求められる役割は大きく変わる。平野コーチの働き場所は2軍から1軍へ、担当も守備走塁から打撃に配置転換された。言動の根底にあるのは「チームが優勝するために自分に何ができるか。何をしなければいけないか」という考えだ。

 今季は多くの若手を1軍に送り込んだが、一方で定着できずに戻ってきた選手もたくさん見てきた。その中で「2軍に帰ってきた時の彼らは一回りも二回りも自信がついて、大きく見えた。目も違います。1軍に上がるのは本当に大切なことなんだ」と実感できた。

 今度は昇格してきた選手を指導する立場に変わる。「是が非でも食らいつけよ。絶対ファームに落ちない、1軍の力になるんだ、結果を出すんだ、という気持ちで取り組ませられるようにしたい」と熱弁する。

 現役時代は通算256犠打を決めたバントの名手。打撃部門を指導する金本監督、片岡コーチとはタイプが異なることから寄せられる期待は大きい。エンドラン、セーフティーバントなど小技のレベルアップについて「そういうところをしっかり任せていただけたら指導していきたい」と自覚する。

 1年前に現役を引退したばかりの37歳で、金本体制2年目も1、2軍のコーチングスタッフの中で最年少だ。感覚は選手に最も近い。「『どういうことを言われているのかな』と疑問に思うんですけど、『はい』しか言えないじゃないですか」と選手の心情を代弁。「『こういうことを言っているんだよ』と、うまく伝えられたら」と監督や他のコーチの言葉を“翻訳”して、選手との橋渡しの役目も担う構えだ。

 「何か見つけてやるというのが当たり前」と打撃コーチの肩書に縛られない。何よりも形だけの練習を嫌い、投内連係やランダウンプレーでは走者役を買って出て、時にはユニホームを汚して滑り込みまでする。4日の紅白戦では選手不足のため、途中から中堅の守備に就き、はつらつとした動きでファンの大歓声を浴びた。

 秋季キャンプでは朝から精力的に動き回る姿が印象的だ。打撃練習中はタブレットで動画撮影し、その場で選手と一緒にフォームチェックする。連日、一番遅くまで室内練習場に残って指導しているのも平野コーチだ。

 「1軍は勝たなければいけない職場」と即答し、「勝つためにはどうすればいいかを日々考えながら、早め早めの準備をしたい」と表情を引き締める。背番号76の熱い力が巻き返しを期する超変革2年目を支える。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 阪神が4選手を入れ替え 才木、井上を出場選手登録、ヘルナンデス、小野寺を抹消

  2. 阪神元監督が4試合で打率・067、10三振の佐藤輝に提言「調子が悪い時こそ基本に戻ることが鉄則」

  3. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

  4. 阪神・藤川監督 4戦10三振の佐藤輝に「こういうときは必ずある。また立ち向かうと思いますよ」 ホーム開幕戦を飾れず「そりゃ勝ちたいしね」

  5. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」

  5. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

注目トピックス