戦艦大和の街に「海中の三ツ星レストラン」~広島・呉
「海中の三ツ星レストラン」をご存じだろうか。海上自衛官たちの間でささやかれている「潜水艦」の代名詞だ。厳しい海の世界で生きる男たちが愛する「海自カレー」を堪能するべく、広島・呉に潜り込んだ。それだけじゃない!!穴子に、かきに…神ってるグルメを丸のみだ!!さあ、胃袋の準備はOKかい?
◇ ◇
毎週金曜日はカレーを食べる。海上自衛隊では長い航海の間、曜日感覚を忘れないようにと、このルーティンが用いられているのは有名な話だ。中でも潜水艦は一度潜航すると、海中での業務が長期間を要する過酷な現場だという。呉市観光振興課の濱田亜希子さんによると「地上とは違い海は太陽がありません。狭く息苦しい艦内での楽しみは食事だったそうです。自衛官の間で潜水艦は『海中の三つ星レストラン』と呼ばれています」。自衛官の健康を第一に考えられ、こだわり抜かれた絶品料理の数々。その代表とも言える「海自カレー」がブームを起こしている。
「本物の味を食べてもらいたい」と濱田さんが発案。呉基地に所属する艦艇で実際に提供されているカレーが、市内の飲食店30軒で味わえる画期的な取り組みだ。
“なんちゃって海自”を楽しめるのは「日招きの里 呉ハイカラ食堂」。潜水艦「そうりゅう」のカレーが食べられる。今年改装されたという店内は、まるで潜水艦にいるような感覚を思わせる。自衛官風の制服を着たウエートレスが銀色の鉄板を運んで来た。鉄板がより本物風を引き立たせる。カレーを口にすると最初はフルーティーな甘さが広がり、後からピリッとくる刺激。この甘辛い味に牛乳が不思議と合う。他にも肉じゃがや鯨カツといった“元祖海軍グルメ”が盛りだくさんだ。
本当にあった「海中の三つ星レストラン」で、神ってるカレーを食べて刺激的な夏にしよう。
◆宮島・呉ブルーライン 日本遺産の町・呉と世界文化遺産のある宮島を結ぶ高速船。所要時間は45分。11月27日までの期間限定で土、日、祝のみ運航。料金は片道大人2000円、小人1000円。問い合わせ、予約はTEL082・253・1212 瀬戸内海汽船株式会社まで。
旅最新ニュース
もっとみる南国・高知のロマン列車 眺望抜群の〝特別運転〟 JR四国「ものがたり列車」第三弾の魅力とは
もう一度乗りたい!「伊予灘ものがたり」 ~まもなく10周年を迎えるJR四国の観光列車~
「大歩危・小歩危」に沿って走る観光列車 ~JR四国「四国まんなか千年ものがたり」~
「走る海岸レストラン」でちょっと贅沢気分 ~JR四国「伊予灘ものがたり」~
四万十の沈下橋を屋形船でくぐる 穏やかな流れ、サギの群れに感動
生まれ変わった787系つばめ JR九州の新たな超豪華観光列車に乗った!
イルカと飼育員のまったり姿にいやされる…くふうがいっぱいの四国水族館
SLは元気です!完全再開まで万全の状態で待ってるぜ…JR西日本・京都鉄道博物館