松山商、故一色監督に誓う12年ぶり聖地

 春16回、夏26回の甲子園出場で7度の全国制覇を誇る松山商が、2001年夏以来、12年ぶりの聖地を目指す。1969年夏の甲子園決勝で三沢(青森)と史上初の延長18回引き分け再試合の熱闘を演じて優勝した一色俊作元監督が、4月24日に他界。ナインにとって、悲報は母校の伝統を再認識するきっかけとなった。当時から続く厳しい練習と守りの野球は健在。低迷を抜け出し、亡き“恩師”に「夏将軍」復活を届ける。

 厳しい守備練習が夜遅くまで続く。照明に照らされた選手たちのユニホームは泥だらけだ。甲子園から遠ざかっても変わらない松山商の伝統。ノックを終えた重沢和史監督は「今年も守って守って、しのぐ野球。一色監督がつくり上げた松山商の野球で勝ちたい」と熱っぽく話した。

 63年から74年まで指揮(64、65年は部長)を執った一色元監督が、4月24日に他界した。名将の悲報は「延長18回引き分け再試合」の伝説とともに新聞やテレビのニュースで報じられ、金子将貴主将(3年)は「改めて松山商の歴史や伝統の大きさを知る機会になった」という。

 26日の葬儀後には、当時のエース・井上明さんが学校グラウンドに訪れた。「エースやレギュラーは野球だけでなく、学校生活もきちんとして、信用される人間でなければならない」

 伝説の投手から伝え聞いた一色元監督の教え。現エースの野田賢吾(3年)は「気持ちが引き締まった」と真剣な表情で話した。

 今春の愛媛大会準々決勝・今治西戦。野田は初回に相手9番打者に満塁本塁打を浴び、マウンドを降りた。チームは0‐8で大敗。「下位打線で気持ちが緩んでいた」と精神面の甘さを痛感した。井上さんの言葉に刺激を受け、「この悔しさを晴らしたい」と最後の夏へ燃えている。

 昨秋の新チーム発足時、ナインは今年のスローガンを「和」に決めた。「飛び抜けて力のある選手はいない。全員がひとつにまとまって、甲子園を目指したい」と金子主将。亡き“恩師”が全国に知らしめた「夏将軍」の誇りを胸に、チーム一丸で12年ぶりの聖地を目指す。

関連ニュース

これも読みたい

    あとで読みたい

    編集者のオススメ記事

    野球最新ニュース

    もっとみる

    あわせて読みたい

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    1. 巨人戦 ナイツ塙が客席最前列で熱視線!顔面骨折から復帰 完勝の試合を見届ける

    2. 開幕連勝の日本ハム・新庄監督 大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」

    3. 巨人戦 ナイツ塙が客席最前列で熱視線!顔面骨折から復帰 完勝の試合を見届ける

    4. 開幕連勝の日本ハム・新庄監督 大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」

    5. 今年も打てません 広島打線 投高打低に変化なし?聞こえてくるのはOBの嘆き節「情けないのぉ」

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    1. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

    2. 40歳ウソだろ「THE夜会」出演の美人歌手に騒然 お団子髪の透明感が凄い 国民的アイドル「久しぶりTVで見た」「綺麗になってる」

    3. 大谷翔平 前田健太に深々90度のお辞儀 試合前のグラウンドであいさつ&談笑 デコピン画伯Tシャツの縁も

    4. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

    5. 超有名芸能人両親の長男 「Nスタ」コメンテーターで「地上波デビュー」報告 中学で超難関校進学も挫折→渡米、転機に

    注目トピックス