野球賭博 東京五輪追加にも影響か
国内プロ野球での野球賭博発覚は、今後の展開次第で、5年後の20年東京五輪への影響も避けられなくなりそうだ。
日本オリンピック委員会(JOC)の平岡英介専務理事(67)が都内で対応し「IOC(国際オリンピック委員会)はギャンブルや賭博といった不正を絶対に許さないといっている。JOCとしても認めるわけにはいかない」と、不快感を示した。IOCは八百長行為などの不正行為防止のため、国際刑事警察機構(インターポール)と提携しているほど、こういった問題に厳しい対応を見せている。野球は20年東京五輪に向けて、開催都市が提案する追加種目に選ばれたばかり。関係者は「最悪のタイミング」と、うなだれた。最終決定となる来年8月のIOC総会に向けての影響が懸念される。
また、政府や自民党は東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設費や、選手の強化費の財源確保へ、スポーツ振興くじ(toto)の対象に野球を加えることを検討しているが、1969年の野球賭博に絡んだ計6選手が追放された「黒い霧事件」によるトラウマを持つプロ野球界の抵抗感が根強く、今年6月に法改正案に盛り込むことを見送った経緯がある。再び問題が勃発したことで、野球界のみならず、ファンや世論の抵抗感が増すことは確実で、野球くじの導入は極めて難しくなった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる日本ハム 63年ぶり開幕3連勝 野村2打席連発に新庄監督“降参”「バツしてどうもすいませんでした」
ロッテ ボール消えて“珍”決勝点 王者ソフトバンク3連倒 19歳・木村がプロ初登板初勝利
巨人・石川 プロ初勝利 昨オフDeNA戦力外の左腕が5回0封 母校・横浜高Vの日に節目の一歩
オリックス・ラオウ お目覚め1号 4番以外打順シャッフル 期待に応えた「周りから認められるバッターに」
楽天・ドラ1宗山 プロ初マルチ 開幕3戦連続安打「先につながっていくいい試合になった」
DeNA・松尾“待ち望んでいた”プロ1号 攻守に躍動「気持ち良くダイヤモンドを回れた」
ソフトバンク 歴史に残るつまずき 37年ぶり開幕3試合3連敗 防具にボールが挟まり決勝点
巨人・マルティネスが移籍後初セーブ 八回大勢と新たな方程式 阿部監督「やっぱり安心感がある」