高知・中村“三十二の瞳”で甲子園 21世紀枠で40年ぶり

 第89回選抜高校野球大会(3月10日抽選、19日開幕・甲子園)の出場32校を決める選考委員会が27日、大阪市内で行われ、部員16人で昨秋の高知大会を制した中村(高知)が21世紀枠に選出された。部員12人で準優勝して“二十四の瞳”と話題を集めた1977年以来の甲子園出場。40年ぶりに届いた朗報に、人口3万5000人の地元・四万十市が沸き上がった。

 清流・四万十川が流れる町が40年ぶりの歓喜に沸いた。部員16人のうち1年生6人は修学旅行中。21世紀枠選出の朗報は2年生10人で受け取った。「40年前の準優勝があったから自分たちも注目され、甲子園に行ける。先輩たちに感謝の気持ちでいっぱい」。山本泰生主将(2年)はそう言って目を輝かせた。

 77年に長身エース・山沖之彦(元阪急)を擁して部員12人でセンバツ準優勝。“二十四の瞳”として話題を集めた先輩たちの奮闘は詳しく知らなくても、今の部員たちにとって大きな誇りだ。

 人数不足の悩みは現在も同じ。県立の進学校のため練習時間も短い。グラウンドも他部と共用で、フルに使えるのは週2回だけ。それでもナインは「一人一役、全員主役」のモットーを胸にハンディを克服してきた。

 おととし夏に就任した横山真哉監督(54)は「明徳と高知の私学2強の壁を打ち破りたいと思ってやってきた」と言う。基礎体力の強化を図り、ナインは毎日1000回の素振りを続けた。努力は昨秋の県大会で実を結ぶ。2回戦で高知、準決勝で土佐を下すと、決勝ではついに明徳義塾を2-0で撃破。高知の頂点に立ち、聖地切符を引き寄せた。

 この日、学校には40年前の準優勝チームを率いた市川幸輝元監督(79)の姿があった。「40年前は12人でしたから、今年は4人も多い」と笑顔で話し、「あの時は優勝まであと一歩だった。それは、今の生徒たちがやってくれれば」と大きな期待を寄せた。

 地元に住む準優勝メンバーら多くのOBもグラウンドに駆けつけた。先輩たちからのエールに、ナインも熱い思いを隠さない。エースで4番の北原野空(のあ)投手(2年)は「目標は甲子園優勝」とためらいなく言い切る。

 40年前のエース・山沖さんには会ったことはないが、当時の映像を動画サイトなどで見て刺激を受けてきた。「中村の勢い、強さを全国で証明したい」と北原。40年ぶりの甲子園は“三十二の瞳”で、再び旋風を巻き起こす。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(野球)

  1. 開幕連勝の日本ハム・新庄監督 大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」

  2. 日本ハム・福谷が移籍後初登板初勝利!「僕じゃないですよね?」ヒーローインタビューでファンの笑いも誘う

  3. 山崎福也 心臓が何度も止まりかけた 高校入学前に脳腫瘍の手術 担当医師明かす「生存率1割だった」

  4. ヤクルト・田口 前日死球のキャベッジに謝罪 練習中にハグも交わす

  5. 【写真】開幕連勝の日本ハム・新庄監督 大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 大河内志保 熱く新庄氏の球界復帰PR「絶対」連呼「おすすめです、球団の皆様!」

  2. 開幕連勝の日本ハム・新庄監督 大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」

  3. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  4. 「王様のブランチ」に「姫」11年ぶり降臨でネット騒然!「変わらない」「年齢調べてびっくり!」俳優と結婚、1児ママ 佐藤栞里も興奮「キレッキレ」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

注目トピックス