ロッテ二木、かつて応援していた巨人戦で今季初黒星、同期三木のエラーにも表情変えず
「交流戦、巨人8-0ロッテ」(17日、東京ドーム)
今季初黒星はホロ苦かった。4回を被安打8で3失点。ロッテ・二木はプロ4年目の巨人戦先発をこう振り返った。
「いつもと変わりません。いつもと同じ感じでいけました。(東京ドームの)マウンドもしっくりきました」
鹿児島情報高出身。昨年は7勝を挙げ、現在、4勝を挙げてチームの勝ち頭だ。今季、大きな飛躍が期待されて売り出し中だ。
地方出身らしく、鹿児島で高校時代まで過ごしたが、「テレビが巨人戦しかやっていなかった。応援していましたよ」。巨人・高橋監督が現役バリバリのころだという。
どうやら巨人ファンだったようだが、登板前は、「楽しみなんて(気持ちは)ない。余裕はないです。足の速い選手、小技のある選手、一発のある選手…波に乗せないようにしないといけない」と対戦をにらんでいた。
一回、長野、山本を連続三振に仕留めた。坂本に中前に運ばれ、マギーを警戒し過ぎて四球で一、二塁。だが、村田を宝刀フォークで空振り三振だ。
二回も陽岱鋼に右中間二塁打を浴びたが、橋本以下をピシッと抑えた。
だが、三回1死から制球が乱れた。山本と坂本に連続安打されて一、二塁。マギーに中前への先制適時打を許し、さらに村田には右への適時二塁打。4連打で2点を失った。
「甘かった。球が高めに行った。失投が多かった」と集中打のシーンを振り返り、「もっと低めに意識して投げていれば、違った展開になっていたと思う…」と反省した。
四回。長野と山本の連打で1死一、三塁。坂本の打球は二塁左へ。遊撃の三木がこれをトンネルして3点目が入った。
二木と三木は同期入団で、2人が合体して「チーム五木」と呼ばれて大の仲良し。マウンドの二木は表情を変えなかった。
「同じことをしないように、この登板を次に生かしたいと思います」。ホロ苦い味はいつか、“甘い味”に変わる。この夜の巨人戦で得た教訓を糧に。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる落合博満氏 巨人新助っ人に異例の「あっぱれ」中畑氏がビックリ「早くない?」も「あの2ランから流れが変わった」
ヤクルト・吉村 自己最短1回1/3で7失点KO「連打が続いてしまったのは反省点」
中日・井上監督 涙の1勝「選手の頑張っている姿がうれしかった」
ソフトバンク 本拠地開幕2連敗、51年ぶり屈辱 柳田が一時逆転1号3ランも
ロッテ 9年ぶり敵地開幕2連勝 若手に負けん!33歳・岡がV打含む1号3ラン3安打4打点
巨人・甲斐 移籍後初弾「良かった」開幕2戦連続の猛打賞
巨人・キャベッジ2戦連発 球団新外国人では初「本当に光栄」OP戦不振から突然の覚醒 打線も爆発、12得点快勝で連勝
日本ハム・新庄監督采配ズバリ 就任4年目初の開幕連勝 前日6番→1番万波が3安打、送球ミス清宮にカイロで空気変えた