春日部共栄22年ぶりの春 監督の体罰問題発覚…センバツまでに新たな監督を擁立へ
「選抜高校野球・選考委員会」(25日、オーバルホール)
気持ちを新たに、聖地へ臨むことになる。22年ぶり3度目の出場が決まった春日部共栄(埼玉)は、直前に1980年の創部以来指揮を執る本多利治監督(61)の体罰問題が発覚。その影響で部内が揺れる中、満場一致での選出にナインは安どの表情を浮かべた。
宇野禎弘校長(63)は昨秋の関東大会で準優勝した選手を称えつつ、「体罰自体が絶対許されない行為」と改めて今回の件を謝罪した。本多監督は11日から野球部への指導を自粛。18日からは学校の仕事も控えて自宅待機となり、指揮官不在での吉報となった。
本多監督については今月中にも学校としての処分を決め、2月1日にある日本学生野球協会の審査室会議での判断を待つ見込みだ。宇野校長は「他の人間で指揮を執る」とセンバツまでに新たな監督を擁立する考えで、現行の指導陣やOBから人選を進めている。
校内ではグループ校の共栄学園(東京)出身で「叱らない指導」を提唱する元女子バレーボール日本代表の益子直美さん(52)を呼び、職員研修を開く計画が浮上。再発防止へ一体となって動き出している。
体罰問題でざわつく中、エースで4番の村田賢一投手(2年)は「率直にうれしいです。最高のパフォーマンスを出せるように」と前を向いた。93年夏の甲子園で準優勝した実力校が心機一転、全国舞台で再出発を目指す。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる楽天・三木監督 巨人・田中将大の586日ぶり勝利を祝福「彼が復帰に向けて努力していたのを見ていた」
巨人・田中将大 「びっくりしました」「ありがたいですね」 移籍後初勝利の祝福の多さに驚きと感動
ロッテ公式チアのYUKAが警官の制服姿で敬礼 春の全国交通安全運動出動式 「事故を1件でも減らすため思いやりや譲り合いの気持ちを」
「男前すぎるす」新庄監督のもとへ オリックス・杉本がサングラス持参で挨拶 オフに“サプライズ”で感激
50歳誕生日ケーキに謎メッセージ 上原浩治氏「おかしいっしょ 私はどこにも行きません!!」と力説
586日ぶり白星報告の巨人・田中将に500件近い祝福コメ SNS「あと2勝だけじゃなく10勝、15勝」「チームが一丸となってく雰囲気が頼もしく」
昨夏甲子園で令和版「奇跡のバックホーム」 創価大・飛田優悟が開幕スタメンでリーグ戦デビュー「大学では日本一に」
今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト12球団視察