【谷佳知氏の目】坂本勇はもっとコンパクトなスイングを心掛けて
「日本シリーズ・第3戦、巨人2-6ソフトバンク」(22日、東京ドーム)
ホームグラウンドに戻っても、負の流れを止められなかった。巨人投手陣がタカ打線の破壊力に屈して3連敗。日本一へ王手をかけられ、崖っぷちに立たされた。
◇ ◇
ソフトバンクの各打者はボールの見極めがよく、堂々としているというか、余裕があるように見えたし、それぞれの選手が自分のやるべきことをしっかりやっていた。投手陣もバンデンハークは4回で降りたが、しっかり試合を作ったし、救援陣も役割を果たした。
対して巨人はいいところがなかった。シーズン中の強さが出ていないのだが、その原因の一つは坂本勇、丸だろう。やはりこの2人が打たないと得点力が上がらない。
特にこの日の坂本勇は3連続三振を喫していたが、大振りが目立った印象だ。先発のバンデンハークは背が高く、球が150キロ中盤と速い。そのためポイントを前に置いて、球威に負けないように思い切り振ろうとしていた。だが結果的にソフトバンクのバッテリーに裏をかかれて変化球で攻められた。
対戦する回数が少ない投手だけに、思うように打席に入っていけないのは分かる。ただ、そういう投手を打ち崩すには、もっとコンパクトなスイングを心掛けないといけない。坂本勇、丸が出塁して4、5番の一発でかえす。この巨人らしい流れを作らないと第4戦も厳しいだろう。
巨人はエースの菅野が先発する。試合は作ってくれるはずなので、何とか打線に奮起してもらいたい。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる中日伝説の名将「負けた時に苦虫噛みつぶした顔はしてもらいたくない」教え子の井上新監督に注文「選手は観察している」
落合博満氏 巨人新助っ人に異例の「あっぱれ」中畑氏がビックリ「早くない?」も「あの2ランから流れが変わった」
ヤクルト・吉村 自己最短1回1/3で7失点KO「連打が続いてしまったのは反省点」
中日・井上監督 涙の1勝「選手の頑張っている姿がうれしかった」
ソフトバンク 本拠地開幕2連敗、51年ぶり屈辱 柳田が一時逆転1号3ランも
ロッテ 9年ぶり敵地開幕2連勝 若手に負けん!33歳・岡がV打含む1号3ラン3安打4打点
巨人・甲斐 移籍後初弾「良かった」開幕2戦連続の猛打賞
巨人・キャベッジ2戦連発 球団新外国人では初「本当に光栄」OP戦不振から突然の覚醒 打線も爆発、12得点快勝で連勝