星稜名誉監督・山下智茂氏 選手の全力プレーが国民の勇気になるような形に
日本高野連は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け4日、大阪市内で第92回選抜高校野球大会(19日開幕・甲子園)の運営委員会と臨時理事会を開催。大会開催可否の最終結論は出なかったが、無観客試合での開催を目指していくこととなった。ただ今後の情勢次第で11日の臨時運営委員会で開催中止となる可能性も残された。見通しが困難な状況の中、いずれの場合も史上初の事態に直面することとなった。
◇ ◇
今年のセンバツは、無観客で開催を模索する方向で、11日に開催可否の結論を出すということになりました。
運営委員会、理事会で話し合われた方々は、選手の命という一番大切なものと、一生に一度かも知れない甲子園出場の重みとの間で悩まれたことと思います。
私は、無観客となることはやむを得ないかな、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着けば、例えば2回戦、3回戦からでもお客さんを入れる方向にいかないかな、という思いを持っていました。
その意味でも、まだ甲子園の土を踏む夢、という可能性が残されたことは歓迎します。開催したとしても、異例の事態です。そこに関わる皆さまも、大変とは思いますが協力しながら、大会を作り上げ野球の素晴らしさを発信して欲しいですね。
出場校の選手、関係者の皆さんにも、11日、どういう結論が下されたにせよ、冷静に受け止めて、それを踏まえた上でやれることに取り組んでいただきたいと思います。
開催を模索しようということですから、何とかそこにこぎ着けて、選手たちの全力プレーが国民の皆さんの勇気づけになるような形となることを望みます。同時に、一日も早く感染が終息し、国全体が落ち着いていく方向になってくれればと願ってやみません。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみるなんと!打撃上位10傑に巨人選手が6人 2試合で30安打18得点 チーム打率は驚異の・375
TVが大谷ニュースばかり プロ野球OBの見解は デコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです 笑」
新監督未勝利は西武・西口監督のみ 中日・井上監督、楽天・三木監督が2戦目で待望の初勝利
ロッテ ベテラン岡が決勝打 1号3ラン含む3安打4打点の活躍「ここで打てばヒーロー、繋ぐ意識を強く持ってやっています」9年ぶり開幕2連勝
楽天・三木監督が5年ぶりの「素直にうれしい」初白星 前夜のサヨナラ負けから延長戦制し「今日に関しては言うことありません」と選手ら絶賛
開幕連勝の日本ハム・新庄監督 緊迫の大ピンチで選手を笑わす「俺も試合出てーよって」「清宮君にホッカイロ渡しに行った」
オ4-5楽(29日)
オリックス 球団史上初の開幕から2試合連続サヨナラ勝ちを逃す 3点差→1点差 一発逆転の場面で太田が中飛