【ヨシさんの野球教室】故障予防に習慣づけたいシャドーピッチング

 阪急、オリックスでエースとして活躍し、現役引退後も投手コーチとして数多くの好投手を育てたデイリースポーツ評論家・佐藤義則氏(65)の野球コラム「ピンチはチャンス!ヨシさん野球教室」をお届けする。ステイホームが叫ばれる今、レッスンを中心に、役立つ情報、思い出話など幅広く語っていく。

  ◇  ◇

 少しずつ、体ができてくる中学生以上の選手であれば、時にはご飯が食べられないくらい追い込むトレーニングがあっていい。前回、そう書きました。

 膝を痛めるとして、いつの間にかなくなったウサギ跳びがいい例ですが、体力をつけることが重要な時期には、キツい追い込みは必要。でも、故障をしては意味がありません。

 少し気になっているのは、高校に上がる前の硬式野球です。トレーニングから少し話がそれるかも知れませんが、プロ入りする時期に、ヒジを痛めてしまうピッチャーが増えてきたように感じています。

 私は1954年生まれなのですが、私たち世代から上の人たちは、中学校までは学校の軟式野球部に所属して、高校で硬式を始める、という選択肢しかありませんでした。

 今は子供の時から硬式でプレーする選手も増えています。高校で、硬式球に慣れる時間を省けるメリットはもちろんあります。ただここでも、技術優先で行ってしまうと、成長途上だけに、負担がかかり過ぎるリスクがある。

 私は中学まで軟式でも十分プロを目指せると考えますし、早くから硬式球に親しむのもいい。ただ、その場合は一層、体力作りと正しいフォーム作りをやっておかないと、せっかく高いレベルを求めながらの故障という悲しい思いをすることになります。

 オススメの練習は、タオルを使ってのシャドーピッチングです。これは、例えばソフトバンクのコーチ時代など、練習終わりの一定時間、ピッチャー全員にやらせました。

 正面に鏡を置いて、試合で投げるのと同じ強さ、同じフォームで腕を振ります。この時に、キャッチャーに近いところで「パチン」と音が出るようになれば、ヒジから先をうまく使えている証拠。

 これは家でもどこでもやれる。ボールの重さがないから、故障の心配もないし、腕がスムーズに上がる、力まなくてもいいなど、いいことずくめの練習です。シャドーピッチング、ぜひ、習慣づけてください。

 ◆佐藤 義則(さとう・よしのり)1954年9月11日生まれ、65歳。北海道出身。現役時代は右投げ右打ちの投手。函館有斗から日大を経て、76年度ドラフト1位で阪急(現オリックス)入団。最多勝(85年)、最優秀防御率(86年)、新人王(77年)。95年8月26日・近鉄戦でノーヒットノーラン。通算成績は501試合165勝137敗48セーブ、防御率3.97。98年現役引退後はオリックス2軍投手コーチ、阪神・日本ハム・楽天・ソフトバンクの1軍投手コーチを務めた。2020年からデイリースポーツ評論家に復帰。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス