兵庫・長田高校が創立100周年で70年ぶり近畿大会 1年生右腕・松田13回174球熱投
「高校野球秋季兵庫大会・3位決定戦、長田2ー1村野工」(3日、明石トーカロ球場)
偏差値70を超える県内屈指の公立進学校の長田が、タイブレーク方式の延長十三回に1点を勝ち越して勝利。創立100周年を迎える節目で、70年ぶりとなる近畿大会出場を決めた。長田・永井伸哉監督は「よく、重い扉をこじ開けてくれたと思いますね、選手が」と選手をたたえた。
先発の松田宰投手(1年)が、延長十三回を174球の熱投で1人で投げきり、6安打1失点の完投で貢献。ピンチを迎えても最少失点でしのいだピッチングで「近畿大会に行くのがこのチームになってからの目標だったので」と笑顔で振り返った。
昨年の秋はこの3位決定戦で敗れ、近畿大会出場を逃していた。本来は内野手ながら正捕手の負傷のため今大会は捕手でプレーした大西健太郎主将(2年)は、2安打に加えて1年生右腕の松田をリードで引っ張った。
大西は「100周年の時に70年ぶりの近畿大会を決められてうれしい。去年、先輩がベスト4で負けた時に、悔しいというのを言われていたので、先輩たちの分まで勝って超えたいのがありました」と喜び、近畿大会に向けて「接戦に持ち込むのが自分たちの野球なので、恥のないようにやりたい」と意気込んでいた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみるSNS運用で日本ハムに改善勧告
GACKT 生出演でABCアナのド直球質問にたじろぐ 「その話、触れます?」 アナ「空気読まずにすみません」と平謝り
元ロッテ捕手の袴田英利さん死去
日本ハム・新庄監督 「今の分厚い戦力ならもっかいガラポンで決めてもいいくらい選手が成長してくれてる」 懐かしの動画も投稿
オリ姫が選んだメガネ男子トップ1は誰? 栄えある第1位はイケメン・山崎颯一朗ではなく
バウアー登録抹消にDeNAファンの悲鳴響く「アクシデントなのかな」「阪神戦に投げるの楽しみにしてたのにな」
楽天ホーム開幕投手の藤井が臨戦態勢 昨季の勝ち頭11勝の鍵は朝カレー?勝負飯で今季1勝を目指す
ロッテ・石川柊太 ホーム開幕戦先発へ「気持ち的に高ぶる部分はある」 新球キックチェンジに手応え「使っていきたい球種」相性抜群マリンで13年ぶり開幕4連勝へ