京都国際が13人の新型コロナ集団感染で出場辞退 センバツ高校野球 近江が代替出場
日本高野連は17日、第94回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園球場)に出場する京都国際が野球部関係者13人の新型コロナウイルス集団感染を受けて、出場を辞退すると発表した。大会第2日の第2試合で長崎日大との対戦が予定されていたが、近畿地区の補欠1位校だった近江(滋賀)が代わって出場する。
京都国際は14日に実施された大会前のPCR検査を受けた31人中8人が陽性と判定され、そのうち2人がその後に発熱。陰性となった選手について16日に再びPCR検査を実施したところ、さらに5人が陽性となった。
大会本部は16、17日に緊急対策本部を開き、新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに則って、京都国際の大会参加について審議。チーム内での集団感染と判断した。最終的に京都国際から大会参加を辞退すると申し出があり、大会本部が受理した。
感染拡大防止ガイドラインではPCR検査について選手、チーム関係者は大会前に1回、大会中は1回戦終了後と準々決勝終了後にいずれも勝利校のみ実施すると定めている。今回の京都国際はガイドラインに沿って実施した大会前のPCR検査で判明した。
オンラインで会見した日本高野連の宝馨会長は、「明日の開会式を控えたこの段階で、生徒たちの心情を察しますに言葉がございません。誠に無念であります。京都国際高校のみなさんには大変残念ではありますけど、夏に向けてまた頑張っていただきたいと思います」と語った。
高校野球では、昨夏の選手権大会で選手らに新型コロナウイルス感染者が出た宮崎商と東北学院が大会開幕後に出場を辞退した。
選抜大会で出場決定後に辞退した例は過去に12例あるが、大会開幕直前の辞退は限られる。
開会式当日に野球部員ではない在校生が起こした不祥事により辞退を決めた1975年の門司工、引退した3年生野球部員の傷害事件が判明した1987年の東海大浦安の例がある。それぞれ佐世保工、常総学院が代替出場している。