何が問題?【解説】佐々木朗へ球審詰め寄る「異議唱えるため本塁に向かってスタート」なら警告
「オリックス-ロッテ」(24日、京セラドーム大阪)
ロッテ・佐々木朗希投手が白井球審に詰め寄られるシーンがあった。二回2死一塁での3球目。外角低目への直球がボールと判定された。
すると、白井球審は佐々木朗のしぐさが不服だったのか、マスクを取ってマウンドへ歩み出した。すぐに捕手・松川が後を追い、佐々木朗に対して言葉を発する白井球審を止めた。
公認野球規則では8・02審判員の裁定(a)の項目で以下のように定められている。
「打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチ、または控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない」「【原注】ボール、ストライクの判定について異議を唱えるためにプレーヤーが守備位置を離れたり、監督またはコーチがベンチまたはコーチスボックスを離れることは許されない。もし、宣告に異議を唱えるために本塁に向かってスタートすれば、警告が発せられる。警告にもかかわらず本塁に近づけば、試合から除かれる」
問題の場面では佐々木朗は3球目でのボール判定時に二盗を許した後、前方の本塁へ向かうように歩きながらマウンドを降りて苦笑い。この行為が問題視されている可能性もある。16日のロッテ-日本ハムでも、日本ハム・伊藤が際どいボール判定にマウンドを降りて“土下座ポーズ”。この行為で球審から注意を受けている。
試合後、白井球審は「話すようなことはありません。一切、コメントはしないです」と語った。
野球スコア速報
- 【ロ 6-3 オ】
- 試合終了
- OUT
8番 来田 涼斗 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
ロ6-3オ
7番 杉本 裕太郎 10球目を打ってセンターへの犠牲フライ オリックス得点! オ 3-6 ロ 2アウト ランナー:1、3塁
- OUT
6番 ラベロ 4球目を打ってライトへのヒット ランナー:満塁
- OUT
代打:6番 若月 健矢 に代わって ラベロ
- OUT
5番 宗 佑磨 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
4番 吉田 正尚 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
3番 紅林 弘太郎 6球目を打ってセカンドライナー 1アウト
- OUT
守備位置の変更:9番 代打 佐藤 都志也 は ファーストへ
- OUT
守備位置の変更:7番 代走 岡 大海 は レフトへ
- OUT
守備位置の変更:6番 ファースト 三木 亮 は サードへ
- OUT
選手交代:1番 レフト 高部 瑛斗 に代わって ショート エチェバリア
- OUT
投手交代:西野 勇士 に代わって 益田 直也
- OUT
4番 藤原 恭大 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
投手交代:バルガス に代わって 斎藤 綱記
- OUT
ロ6-2オ
3番 中村 奨吾 初球を打ってレフトオーバーのタイムリーツーベースヒット ロッテ得点! オ 2-6 ロ ランナー:2塁
- OUT
2番 和田 康士朗 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
ロ4-2オ
1番 高部 瑛斗 2球目を打ってセンターへのタイムリーヒット ロッテ得点! オ 2-4 ロ ランナー:1、2塁
- OUT
9番 佐藤 都志也 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、3塁
- OUT
代打:9番 小川 龍成 に代わって 佐藤 都志也
- OUT
8番 松川 虎生 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
代走:1塁ランナー 菅野 剛士 に代わって 岡 大海
- OUT
7番 菅野 剛士 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
代打:7番 平沢 大河 に代わって 菅野 剛士
- OUT
2番 佐野 皓大 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
1塁ランナー福田 周平 盗塁成功 ランナー:2、3塁
- OUT
1番 福田 周平 2球目を打ってファーストゴロ 2アウト ランナー:1、3塁
- OUT
9番 安達 了一 3球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
8番 来田 涼斗 カウント3-0から四球 ランナー:1塁
- OUT
7番 杉本 裕太郎 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
選手交代:6番 ファースト 山口 航輝 に代わって ファースト 三木 亮
- OUT
守備位置の変更:4番 代走 藤原 恭大 は センターへ
- OUT
守備位置の変更:2番 センター 和田 康士朗 は ライトへ
- OUT
投手交代:田中 靖洋 に代わって 西野 勇士
- OUT
6番 山口 航輝 初球を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 レアード 5球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
1塁ランナー藤原 恭大 先の塁を狙うもアウト 1アウト
- OUT
代走:1塁ランナー マーティン に代わって 藤原 恭大
- OUT
4番 マーティン 2球目を打ってセカンドへの内野安打 ランナー:1塁
- OUT
選手交代:6番 代打 バレラ に代わって キャッチャー 若月 健矢
- OUT
守備位置の変更:2番 代走 佐野 皓大 は DHへ
- OUT
投手交代:阿部 翔太 に代わって バルガス
- OUT
6番 バレラ 3球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
代打:6番 頓宮 裕真 に代わって バレラ
- OUT
5番 宗 佑磨 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
1塁ランナー吉田 正尚 盗塁成功 ランナー:2、3塁
- OUT
4番 吉田 正尚 カウント3-1から申告敬遠 ランナー:1、3塁
- OUT
2塁ランナー佐野 皓大 盗塁成功 ランナー:3塁
- OUT
1塁ランナー佐野 皓大 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
3番 紅林 弘太郎 2球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
代走:1塁ランナー 西野 真弘 に代わって 佐野 皓大
- OUT
2番 西野 真弘 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 福田 周平 3球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:広畑 敦也 に代わって 田中 靖洋
- OUT
3番 中村 奨吾 5球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
2番 和田 康士朗 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
1番 高部 瑛斗 カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
9番 安達 了一 6球目を打ってセカンドポップフライ 攻撃終了
- OUT
8番 来田 涼斗 6球目を打ってファーストゴロ 2アウト ランナー:1塁
- OUT
7番 杉本 裕太郎 2球目を打ってショートゴロ しかしショートがファンブル ランナー:1塁
- OUT
6番 頓宮 裕真 7球目を打ってピッチャーライナー 1アウト
- OUT
投手交代:佐々木 朗希 に代わって 広畑 敦也
- OUT
9番 小川 龍成 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 松川 虎生 カウント0-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
7番 平沢 大河 4球目を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:山崎 颯一郎 に代わって 阿部 翔太
- OUT
5番 宗 佑磨 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
ロ3-2オ
4番 吉田 正尚 2球目を打って左中間へのタイムリーツーベースヒット オリックス得点! オ 2-3 ロ ランナー:2塁
- OUT
ロ3-1オ
3番 紅林 弘太郎 5球目を打ってピッチャーゴロ 1-6-3のダブルプレイ オリックス得点! オ 1-3 ロ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
2番 西野 真弘 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
1番 福田 周平 カウント3-0から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
9番 安達 了一 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
6番 山口 航輝 2球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 レアード カウント2-1から死球 ランナー:1、3塁
- OUT
4番 マーティン 初球を打ってセンターフライ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
3番 中村 奨吾 4球目を打ってレフト線へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
2番 和田 康士朗 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
8番 来田 涼斗 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
7番 杉本 裕太郎 カウント2-1から死球 ランナー:1、2塁
- OUT
6番 頓宮 裕真 初球を打ってサードゴロ 2アウト ランナー:1塁
- OUT
5番 宗 佑磨 3球目を打ってショートゴロ 1アウト ランナー:1塁
- OUT
4番 吉田 正尚 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 高部 瑛斗 5球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 小川 龍成 3球目をバント失敗 ファーストフライ 2アウト
- OUT
8番 松川 虎生 9球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
7番 平沢 大河 6球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
3番 紅林 弘太郎 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 西野 真弘 4球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 2アウト
- OUT
1番 福田 周平 カウント2-1から死球 ランナー:1塁
- OUT
6番 山口 航輝 2球目を打ってショートポップフライ 攻撃終了
- OUT
5番 レアード 初球を打ってサードゴロ 2アウト
- OUT
4番 マーティン 2球目を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
9番 安達 了一 4球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
1塁ランナー杉本 裕太郎 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
8番 来田 涼斗 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 杉本 裕太郎 4球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
6番 頓宮 裕真 8球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
3番 中村 奨吾 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
ロ3-0オ
2番 和田 康士朗 5球目を打ってセンターへのタイムリーヒット ロッテ得点! オ 0-3 ロ ランナー:1、3塁
- OUT
ロ2-0オ
1番 高部 瑛斗 7球目を打ってレフトへのタイムリーヒット ロッテ得点! オ 0-2 ロ ランナー:1、2塁
- OUT
9番 小川 龍成 初球を打ってピッチャーゴロ しかしピッチャーが悪送球 ランナー:満塁
- OUT
8番 松川 虎生 カウント3-1から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
7番 平沢 大河 10球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
6番 山口 航輝 4球目を打ってショートライナー 1アウト
- OUT
5番 レアード カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
5番 宗 佑磨 3球目を打ってファーストファウルフライ 攻撃終了
- OUT
さらに2塁ランナー福田 周平 先の塁を狙うもアウト 2アウト
- OUT
4番 吉田 正尚 3球目を打ってレフトへのヒット
- OUT
3番 紅林 弘太郎 4球目を打ってファーストへの内野安打 ランナー:1、2塁
- OUT
2番 西野 真弘 4球目を打ってショートポップフライ 1アウト
- OUT
1番 福田 周平 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
4番 マーティン 2球目を打ってレフトポップフライ 攻撃終了
- OUT
3番 中村 奨吾 6球目を打ってサードゴロ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
1塁ランナー和田 康士朗 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
2番 和田 康士朗 3球目を打ってピッチャーへの内野安打 ランナー:1塁
- OUT
1番 高部 瑛斗 2球目を打ってショートゴロ 1アウト
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる巨人 元監督の高橋由伸氏が名優と笑顔で2ショ「素晴らしいご縁に感謝です」ガチャガチャに挑戦のシーンも!?
巨人・阿部監督が「魚雷バット」に見解「打てないヤツが持っても打てないよ」
巨人・田中将 制球磨いて200勝王手だ 久保巡回コーチを打席に立たせ85球 17日・DeNA戦へ
巨人・戸郷 今季初星へ“三度目の正直” 前回3失点KOでマー君から助言、直球の握りのズレ指摘に「本当にありがたい」
DeNA・バウアー 連敗止める!最短復帰で11日ヤクルト戦先発「勝ちたい。その一言に尽きる」
日本ハム・水野1号!自己最多4打点「勢いに乗れた」今季初2桁得点呼ぶ猛打ショー
ヤクルト・山野“悪天候男”ぶり発揮 今年まさか3度目「仕方ない」 聖地デビューお預けも手応え投球
ソフトバンク・前田純 好投も被弾反省 緩急つけて5回5安打1失点「気持ちに余裕を持って投げることができた」