ヤクルトが連覇 コロナ禍乗り越え 球団では野村克也監督以来の金字塔 新人サヨナラ打の大仕事
「ヤクルト1-0DeNA」(25日、神宮球場)
ヤクルトがサヨナラでDeNAを下し、野村克也監督が率いた92、93年以来となるリーグ連覇を達成した。
0-0で迎えた九回、先頭のオスナが内野安打で出塁すると、続く中村がきっちりと送りバントを決めた。新人の丸山が左中間へサヨナラ安打を放ち、試合を決めた。
今季は開幕直後に奥川が離脱。それでも左腕の高橋が本格化し、ブルペンでも新戦力が台頭するなど層の厚さを発揮。野手も長岡らが台頭した。
最大の試練となったのは2位以下を大きく突き放していた7月。7月に主将・山田を含めた14人が新型コロナウイルスに感染し、3日間で計27人の感染者を出す事態となった。
チームの状態もなかなか上がらない中、奮起したのは村上だ。7月31日、連敗して迎えた阪神戦で村上が3打席連続アーチを放って延長戦の死闘を制した。さらに4番はここからNPB史上初の5打席連続アーチをマークするなど、孤軍奮闘。以降は何度もそのバットで窮地を救い、NPB日本選手の最多本塁打記録に並ぶ55号を積み上げた。
決して平坦な道のりではなかった中、村上を中心としたチーム力で再びペナントを手中にしたヤクルト。この日、神宮での熱戦を制したチームには、試練を乗り越えたことで生まれるたくましさを感じさせた。
野球スコア速報
- 【D 0-1 ヤ】
- 試合終了
- OUT
D0-1ヤ
7番 丸山 和郁 2球目を打って左中間へのタイムリーツーベースヒット ヤクルト得点! ヤ 1-0 D サヨナラ!
- OUT
6番 中村 悠平 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
代走:1塁ランナー オスナ に代わって 塩見 泰隆
- OUT
5番 オスナ 初球を打ってショートへの内野安打 ランナー:1塁
- OUT
投手交代:伊勢 大夢 に代わって エスコバー
- OUT
7番 嶺井 博希 4球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
6番 ソト 初球を打ってファーストファウルフライ 2アウト
- OUT
5番 宮崎 敏郎 6球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:清水 昇 に代わって マクガフ
- OUT
4番 村上 宗隆 3球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
3番 山田 哲人 3球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
2番 宮本 丈 2球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:今永 昇太 に代わって 伊勢 大夢
- OUT
守備位置の変更:2番 代走 関根 大気 は ライトへ
- OUT
4番 牧 秀悟 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
選手交代:7番 ライト サンタナ に代わって ライト 丸山 和郁
- OUT
3番 佐野 恵太 4球目を打ってライトフライ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
代走:2塁ランナー オースティン に代わって 関根 大気
- OUT
2番 オースティン 5球目を打ってレフト線へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
代打:2番 神里 和毅 に代わって オースティン
- OUT
1番 桑原 将志 3球目を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:赤羽 由紘 に代わって 清水 昇
- OUT
1番 山崎 晃大朗 5球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
代走:1塁ランナー 青木 宣親 に代わって 赤羽 由紘
- OUT
9番 青木 宣親 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
代打:9番 石山 泰稚 に代わって 青木 宣親
- OUT
8番 長岡 秀樹 3球目を打ってショートポップフライ 2アウト
- OUT
7番 サンタナ 5球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
6番 中村 悠平 初球を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 オスナ カウント2-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
9番 今永 昇太 カウント0-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
8番 森 敬斗 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
7番 嶺井 博希 5球目を打ってファーストポップフライ 2アウト
- OUT
6番 ソト 初球を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:小川 泰弘 に代わって 石山 泰稚
- OUT
4番 村上 宗隆 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
3番 山田 哲人 5球目を打ってキャッチャーファウルフライ 2アウト
- OUT
2番 宮本 丈 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
守備位置の変更:2番 代走 神里 和毅 は ライトへ
- OUT
5番 宮崎 敏郎 5球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 牧 秀悟 6球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
代走:2塁ランナー 大田 泰示 に代わって 神里 和毅
- OUT
3番 佐野 恵太 カウント3-2から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
2番 大田 泰示 カウント3-0から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 桑原 将志 2球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
1番 山崎 晃大朗 7球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 小川 泰弘 カウント0-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
8番 長岡 秀樹 5球目を打ってファーストゴロ 1アウト
- OUT
9番 今永 昇太 初球を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
8番 森 敬斗 初球を打ってセンターへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
7番 嶺井 博希 5球目を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:1塁
- OUT
6番 ソト 初球を打って左中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
5番 宮崎 敏郎 8球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
7番 サンタナ カウント0-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
6番 中村 悠平 初球を打ってサードゴロ 2アウト
- OUT
5番 オスナ カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
4番 牧 秀悟 8球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
3番 佐野 恵太 4球目を打ってファーストライナー 2アウト
- OUT
2番 大田 泰示 初球を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
4番 村上 宗隆 4球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
3番 山田 哲人 4球目を打って左中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
2番 宮本 丈 初球をバントするもピッチャーゴロ 2アウト
- OUT
1番 山崎 晃大朗 カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
1番 桑原 将志 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
9番 今永 昇太 3球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
8番 森 敬斗 4球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
9番 小川 泰弘 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 長岡 秀樹 カウント3-1から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
7番 サンタナ カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
さらに1塁ランナーオスナ 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
6番 中村 悠平 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
5番 オスナ カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
7番 嶺井 博希 8球目を打ってセカンドファウルフライ 攻撃終了
- OUT
6番 ソト カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
5番 宮崎 敏郎 6球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
4番 牧 秀悟 4球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
4番 村上 宗隆 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
3番 山田 哲人 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
2番 宮本 丈 3球目を打ってファーストゴロ 2アウト
- OUT
1番 山崎 晃大朗 6球目を打ってキャッチャーファウルフライ 1アウト
- OUT
3番 佐野 恵太 2球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 大田 泰示 カウント3-2から空振り三振 2アウト
- OUT
1番 桑原 将志 初球を打ってセカンドゴロ 1アウト
他球場の試合
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。