大物なぜWBC出場辞退?評論家は「野手は34、35歳がひとつの山」“転換期”の坂本、柳田、森、今宮、平良らの決断にファンの受け止めは-

 3月に行われるWBCの日本代表30選手が内定。エンゼルス・大谷やパドレス・ダルビッシュらメジャー組にヤクルト・村上やロッテ・佐々木朗の国内組など超豪華メンバーが名を連ねた。

 一方、代表入りする可能性がありながら、辞退を選択した大物も。巨人・坂本、ソフトバンク・柳田と今宮、オリックス・森、西武・平良は、シーズンへの調整を最優先する方向となった。

 なぜ辞退となったのか-。昨季、けがで3度の離脱を経験した坂本が「栗山監督にコンディションについてやシーズンに集中したい旨を伝えさせていただきました」と言えば、FA移籍により新天地でシーズンを迎える森は「行きたい気持ちはあるんですけど、チームが第一優先なので、そこに向けての準備をしていきたい」と胸中を明かした。

 今宮は昨年末の契約更改で新たに2年契約したことを報告。「ありがたすぎる契約だった」と球団への恩返しを誓い、平良も今季から先発転向を直訴し、昨年の契約更改時にWBC辞退を表明していた。

 共通するのは、5選手ともに選手生活の“転換期”であるということ。デイリースポーツ評論家・関本四十四氏はともに34歳の坂本、柳田について「昔から野手は34、35あたりがひとつの山と言われてきた。目の衰え、なんてことも言われたけど、ここを乗り越えてうまく36にいけるかでその先が変わってくる」と話す。

 かつて、巨人では王貞治氏が35歳シーズンで33本塁打と前年から10本以上減少したが、36歳シーズンで盛り返し、翌年49本塁打を放った。34歳で3年ぶりの30発をマークした阿部慎之助ヘッドも「35を超えたらもう能力は上がらないし。どう維持するかという方に方向転換していくと思うので」と、坂本の今後について語っている。

 また、関本氏は3月の開催時期にも言及する。「ここにピークを持っていくのは本当に難しいもの。ベテランなら、なおさら。終わった後、気持ちを作り直すことも簡単ではないと思う」。過去、WBCに2度出場した坂本は13年、17年ともに前年より成績を落としており、その難しさも口にしている。

 関本氏は平良、森の心情にも理解を示す。「森はキャッチャーというポジションであることが大きいだろうな。投手の球種、性格、キャンプやオープン戦で受けて特徴を把握しなければいけない。平良は球団に志願して先発転向したなら、開幕前には『7回100球はOKですよ』と見せなければいけない。そのためには140球、150球の投げ込みもしなければいけないだろうし、3月にWBCに行っていたらそれは無理だろう」という。

 過去、WBCでは09年大会で中日全選手が辞退。17年大会も大谷がけがで辞退を表明し、物議を醸した。

 では今回、ファンの受け止めはどうか。ネットでは坂本について、「去年の成績だけ見れば、日本代表で盤石かと言われれば違う」という冷静な意見や、柳田とともに「年齢からしてもベテランだし、シーズンに専念できる権利もある」、「コンディションに不安があるからこそ、逆に栗山監督に配慮したのでは」などの声も。森には「捕手なので致し方ない部分がある」。「まだ27歳なので次回に期待」など、理解を示すファンが比較的多い印象だ。

 WBCは今回でまだ第5回大会と歴史が浅く、「サッカーやラグビーのW杯なら多少無理してでも参加するだろう」と比較する声もある。ただ、第一回大会で辞退者が続出した米国も直近では大物が参加し、今大会もトラウト、カーショーらの出場が有力視されるなど徐々に他国の“本気度”も増している。

 「負担を承知で出場してくれた選手に敬意を表したい」との声に共感するファンも少なくなく、3月、大きな盛り上がりを見せるのは間違いなさそうだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(野球)

  1. 広島・二俣にアクシデント バントファウルが顔面直撃 負傷交代 新井監督「歯が2、3本折れている」

  2. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

  3. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

  4. ヤクルト OP戦で孤軍奮闘のつばみ「いつも通りだよ だから大丈夫だよ」心境つづる 兄顔負けのフリップ芸「漢字もお勉強したから」

  5. 松井秀喜氏「何で辞めたの?俺は辞めさせられたんだよ」引退の上原浩治氏に直球質問

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」

  5. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

注目トピックス