恵まれた体格でなぜバットを短く?北海の背番号3・熊谷「バットを振れる」長さにも秘密 サヨナラ起点に

 1回、バットを短く持って打席に立つ北海・熊谷(撮影・北村雅宏)
 1回、安打を放つ北海・熊谷陽輝(撮影・石井剣太郎)
2枚

 「全国高校野球選手権・2回戦、北海3-2浜松開誠館」(14日、甲子園球場)

 サヨナラ勝ちを呼び込んだのは間違いなく主砲のバットだった。3番・熊谷陽輝内野手は九回先頭で迎えた第5打席、左前にクリーンヒットを放って出塁した。

 犠打で二塁まで進むと、続く5番・関の左越え打でサヨナラのホームを踏んだ。1点を追う七回1死満塁の場面では懸命に食らいついての三ゴロで三塁走者を生還させた。今大会は2試合で打率・500をマーク。南北海道大会で5本塁打、打率・762を残してきた力を甲子園でもいかんなく発揮している。

 その最大の特徴とも言えるのが短く持ったバットだ。身長183センチ、94キロと恵まれた体格を持ちながらも、グリップエンドからおよそ拳一個分ほど開けて握っている。

 過去の例から見ても、バットを短く持つ選手はミート重視で短打を狙う選手が多い。操作性が向上するからだ。ただ熊谷は南北海道大会でアーチを量産するなど、長打力も兼ね備えている。

 その理由とは?「一番短く持つことによって、バットを振れるっていうところが一番の理由です」と語った。転機は3年生になった春先。これまでは84センチのバットを長く持っていたが、86センチのバットを短く持つスタイルへと変えたという。

 自身の中で最もバットが振れるという“工夫”。短いバットを長く持つよりも、長いバットを短く持つ方が感覚的にもしっくりときた。サヨナラにつながる左前打も変化球をきっちりミートしただけでなく、持ち前のスイングスピードで鋭くはじき返した打球。大柄な選手がバットを短く持つ光景はなかなか見られないが、熊谷が考えて導き出した答えだ。

 平川監督も「熊谷が出てくれて、いい流れが来たのかなと思います」と目を細めた。準優勝した2016年以来の16強進出を果たした背景には、熊谷の努力の結晶があった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス