侍ジャパン 日本ファンの「牽制ブーイング」が物議 否定派の声続々「酷すぎる」「初回からやるのは」「海外では当たり前」

 「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ、オーストラリア代表-日本代表」(18日、東京ドーム)

 侍ジャパン初回の攻撃で、「牽制ブーイング」がトレンド入りした。

 先頭・藤原が出塁。無死一塁でオーストラリア代表の18歳ブシェルが次打者岡林の打席で2-1から一度牽制。フルカウントから2度牽制すると、「ブー!」と客席の一部ファンからのブーイングが大きくなった。

 これにはネットも反応し、物議を醸した。否定派の声が多く、「牽制ブーイングは酷すぎる」、「初回からいきなりやるのはナンセンスの極み」、「国際大会で恥ずかしい」、「牽制するのは当たり前のルール」、「わざわざ来てもらっているのに」。今季の交流戦などでロッテファンが牽制ブーイングすることが話題になったことから、「みんなロッテファンなの?」というコメントもあった。

 一方で、「メジャーとか海外ではブーイングなんて当たり前の光景」、「牽制ブーイング大歓迎」など“肯定派”の意見もあった。

 ◆メジャーの牽制回数制限ルール…試合時間の短縮が目的で、今季から導入。3度目までにアウトにしなければボークとなり、自動的に進塁する。打者一人につき2回までプレートを外すことができ、牽制や偽投、間を取る行為ができる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス