広島戦インプレー中に応援グッズ飛びこむ 勝敗分けたプレーをあわや妨害 中日・細川がファンに直接返す 「これはあかんわ」と怒りの声続々
「広島0-1中日」(7日、マツダスタジアム)
勝敗を分けた大事な局面で、グラウンドに応援グッズが落ちる場面があった。
広島が1点を追う八回の攻撃。1死一塁で代打・松山が左翼線を破る二塁打を放った。一走の代走・羽月は一気に本塁へ突入したが、クロスプレーでアウトとなった。新井監督のリクエストでリプレー検証も行われたが、判定は変わらなかった。
この場面、左翼手・細川が打球を処理しようとフェンス際に駆け寄っているところで、三塁側の観客席から赤い応援グッズが投げ込まれるように落ちた。打球は通過した後でグッズはファウルゾーンに落ち、結果的には細川のプレーは妨げられず。故意かどうか不明なものの、ネットでは「これはあかんわ」、「選手に何かあったらただじゃ済まされない」、「必死にプレーしてる選手に水を差してほしくない」と非難の声もあがっている。
グッズはプレーを終えた細川が拾って観客席のファンへ手渡し、返されたファンが二度、三度と頭を下げる様子もあった。
観戦時の「物を投げる行為」はマツダスタジアムでも当然、禁じられており、退場措置が取られることもある。
◆野球規則6・01e…観衆の妨害「打球または送球に対して観衆の妨害があったときは、妨害と同時にボールデッドとなり、審判員は、もし妨害がなかったら協議はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとる」
野球スコア速報
- 【中 1-0 広】
- 試合終了
- OUT
6番 田村 俊介 3球目を打ってライトフライ 攻撃終了
- OUT
5番 秋山 翔吾 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
4番 堂林 翔太 5球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
選手交代:7番 ピッチャー 斎藤 綱記 に代わって レフト 後藤 駿太
- OUT
投手交代:細川 成也 に代わって マルティネス
- OUT
4番 細川 成也 7球目を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
3番 高橋 周平 カウント0-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
2番 田中 幹也 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
投手交代:中村 奨成 に代わって 栗林 良吏
- OUT
守備位置の変更:8番 代走 羽月 隆太郎 は サードへ
- OUT
守備位置の変更:2番 代打 菊池 涼介 は セカンドへ
- OUT
3番 小園 海斗 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 菊池 涼介 カウント3-0から四球 ランナー:満塁
- OUT
代打:2番 田中 広輔 に代わって 菊池 涼介
- OUT
1番 野間 峻祥 5球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1、3塁
- OUT
代走:2塁ランナー 松山 竜平 に代わって 中村 奨成
- OUT
投手交代:勝野 昌慶 に代わって 斎藤 綱記
- OUT
さらに1塁ランナー羽月 隆太郎 先の塁を狙うもアウト 2アウト ランナー:2塁
- OUT
9番 松山 竜平 4球目を打ってレフト線へのツーベースヒット
- OUT
代打:9番 島内 颯太郎 に代わって 松山 竜平
- OUT
代走:1塁ランナー 矢野 雅哉 に代わって 羽月 隆太郎
- OUT
8番 矢野 雅哉 4球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
7番 坂倉 将吾 7球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
選手交代:9番 代打 大島 洋平 に代わって キャッチャー 加藤 匠馬
- OUT
投手交代:宇佐見 真吾 に代わって 勝野 昌慶
- OUT
1番 三好 大倫 4球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 大島 洋平 4球目を打ってピッチャーゴロ 2アウト
- OUT
代打:9番 メヒア に代わって 大島 洋平
- OUT
8番 ロドリゲス カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
投手交代:矢崎 拓也 に代わって 島内 颯太郎
- OUT
6番 田村 俊介 2球目を打ってサードファウルフライ 攻撃終了
- OUT
5番 秋山 翔吾 6球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
4番 堂林 翔太 4球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
7番 宇佐見 真吾 7球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
6番 上林 誠知 3球目を打ってセカンドライナー 2アウト
- OUT
5番 カリステ 3球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
4番 細川 成也 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
投手交代:上本 崇司 に代わって 矢崎 拓也
- OUT
3番 小園 海斗 4球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 田中 広輔 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
1塁ランナー野間 峻祥 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
1番 野間 峻祥 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
9番 上本 崇司 9球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
代打:9番 中崎 翔太 に代わって 上本 崇司
- OUT
3番 高橋 周平 5球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 田中 幹也 4球目を打ってピッチャーゴロ 2アウト
- OUT
1番 三好 大倫 5球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:黒原 拓未 に代わって 中崎 翔太
- OUT
8番 矢野 雅哉 初球を打ってファーストファウルフライ 攻撃終了
- OUT
7番 坂倉 将吾 初球を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
6番 田村 俊介 4球目を打ってショートポップフライ 1アウト
- OUT
9番 メヒア 4球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
8番 ロドリゲス 5球目を打ってサードポップフライ 2アウト
- OUT
中1-0広
7番 宇佐見 真吾 初球を打って左中間へのタイムリーツーベースヒット 中日得点! 広 0-1 中 ランナー:2塁
- OUT
6番 上林 誠知 5球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 カリステ 4球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
5番 秋山 翔吾 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
4番 堂林 翔太 カウント1-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
3番 小園 海斗 初球を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
4番 細川 成也 5球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
3番 高橋 周平 7球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
2番 田中 幹也 4球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
2番 田中 広輔 2球目を打ってセカンドポップフライ 攻撃終了
- OUT
1番 野間 峻祥 6球目を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
9番 黒原 拓未 4球目を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
8番 矢野 雅哉 7球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
1番 三好 大倫 4球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 メヒア カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
8番 ロドリゲス 4球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
7番 坂倉 将吾 4球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
6番 田村 俊介 2球目を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
5番 秋山 翔吾 2球目を打って左中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
4番 堂林 翔太 5球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
7番 宇佐見 真吾 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
6番 上林 誠知 3球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
5番 カリステ 初球を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
4番 細川 成也 2球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
3番 小園 海斗 2球目を打ってライトフライ 攻撃終了
- OUT
2番 田中 広輔 2球目を打ってキャッチャーファウルフライ 2アウト
- OUT
1番 野間 峻祥 4球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
3番 高橋 周平 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 田中 幹也 3球目を打ってサードゴロ 2アウト
- OUT
1番 三好 大倫 5球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる日本ハム 63年ぶり開幕3連勝 野村2打席連発に新庄監督“降参”「バツしてどうもすいませんでした」
ロッテ ボール消えて“珍”決勝点 王者ソフトバンク3連倒 19歳・木村がプロ初登板初勝利
巨人・石川 プロ初勝利 昨オフDeNA戦力外の左腕が5回0封 母校・横浜高Vの日に節目の一歩
オリックス・ラオウ お目覚め1号 4番以外打順シャッフル 期待に応えた「周りから認められるバッターに」
楽天・ドラ1宗山 プロ初マルチ 開幕3戦連続安打「先につながっていくいい試合になった」
DeNA・松尾“待ち望んでいた”プロ1号 攻守に躍動「気持ち良くダイヤモンドを回れた」
ソフトバンク 歴史に残るつまずき 37年ぶり開幕3試合3連敗 防具にボールが挟まり決勝点
巨人・マルティネスが移籍後初セーブ 八回大勢と新たな方程式 阿部監督「やっぱり安心感がある」