NPBと選手会の事務折衝 FA権見直し問題は24回目の議論も平行線「最高の球界になっている」

 日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会は28日、都内で保留制度検討委員会を開いた。選手関係委員会の委員長を務める広島・鈴木清明球団本部長(70)は「24回の議論でいろんな条件で緩和する案を出しているが、合意に至らない状況が続いている。どこで着地点が見えるか」など、平行線をたどっている状況であると説明した。

 昨年12月7日に選手会は定期大会を開き、労組・日本プロ野球選手会の会沢翼会長=広島は「今ある制度をベースに手直しするというやり方には限度がある。ゼロベースで考え直す発想も必要にでは」と説明。今年7月の臨時大会では保留制度が独占禁止法に反するとして、公正取引委員会への申し立てを検討していると明かしていた。

 現行のFA制度では権利取得に、国内で大学・社会人が7年、高校出身者は8年、海外で9年が必要になる。これに対しこれまでプロ野球選手会は、FA権取得年数を国内、海外、大学社会人出身、高校出身の条件を問わず一律で6年に短縮を要望。人的や金銭による補償を、完全撤廃することなどを求めていた。

 同本部長は「議論を続けるべきなので、引き続き議論をしましょうという話はしている」とした上で「いまの制度も30年ぐらいかけて作り上げてきたものです。それによって過去最高の観客動員、戦力均衡になっている。我々としては最高の球界に、今はなってると思っています。もちろんメジャーに行って、大谷選手みたいな選手を輩出するのも我々一つの役目。そういう考え、視点で我々は案も出すし、議論もしてるんですけどね。なかなかそこが理解してもらえない」と述べた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス