緒方監督「我々は挑戦者」恐れる必要はない、シーズン同様攻める
「セCSファイナルS・第1戦、広島-DeNA」(12日、マツダスタジアム)
広島は11日、マツダスタジアムで行われる12日からのCSファイナルSに備え、同球場で全体練習を行った。32年ぶりの日本一へ緒方孝市監督(47)は「我々は挑戦者。恐れる必要はない」と決意表明。シーズン同様の攻める戦いで、まずは日本シリーズ進出切符を勝ち取る。
練習の合間には時折、笑みがこぼれた。決戦を翌日に控えても、やることは変わらない。相手は今季、13勝12敗と互角の戦いを繰り広げたDeNA。泰然自若。迎え撃つ気などない。「我々は挑戦者」-と緒方監督が力を込めた。
「相手は接戦をモノにして勝ち上がってきた。勢いそのままに来る。迎え撃つ気持ちじゃなく、我々は挑戦者という気持ちで。シーズン同様、カープの野球で戦いたい」
1日の今季最終戦から10日間で2度の練習試合と紅白戦をこなし、調整にぬかりはない。ただ、相手は負けたら終わりの短期決戦を勝ち抜き、広島に乗り込んで来た。「長いですよ」。待つ身だった指揮官は本音も吐露した。だが一方で、今後の常勝軍団形成の試金石にもなる。
現行のCS制度が続く限り、リーグ優勝チームには避けられない調整期間。最善を尽くしたが、その是非は「結果が教えてくれる」と言う。「今までにない位置で戦った。この経験が大事になる。やるべきことはやった。恐れる必要はない」。自信を持って決戦に挑む。
「勝ち星の半分以上が粘り勝ち(逆転勝ち)で取っている。最後まで諦めずに。それ以外はやってないから。短期決戦の野球をやろうとは思っていない」
巨人対DeNAのファーストSでは、流れが試合を大きく左右した。単純なミス、緩慢なプレーが命取りになる。「思い切って攻めたミスはOK。萎縮することなく、攻める気持ちで戦う」。シーズンでは12球団トップ、45度の逆転勝ちを決めた。投手を中心とした守り勝つ野球を軸に勝ち切る。
初のCS本拠地開催。1勝のアドバンテージに加え、大きな“援軍”が支えてくれる。「入りが大事になる。マツダスタジアムで試合ができることは、それ(1勝)以上のアドバンテージ。力に変えて戦っていきたいです」と指揮官。一戦必勝で三つ勝つ。32年ぶりの日本一に向けて、一気に駆け上がっていく。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
カープ最新ニュース
もっとみる広島・林「見返せるように」1軍初昇格! オープン戦最終戦後に2軍降格、定位置奪取へ闘志 母校センバツ準Vが刺激に
広島・新井監督 「モンティーもアキも万全にしてから戻ってきて」中村奨&林「目をギラつかせてやって」【一問一答】
広島・堂林が新4番!新井監督託した モンテロ&秋山抹消で試練 オープン戦4割超え好調維持「ドウに頑張ってもらう」
負傷の広島・秋山「ちょっとホッとしている」診断は右足関節外側靱帯損傷 モンテロは抹消
広島・矢野 好条件3つ「いいイメージで入れる」亜大時代からの“庭”神宮3連戦 モンテロ、秋山負傷ピンチも
広島に激震 秋山が右足関節外側靱帯損傷 モンテロは左内腹斜筋肉離れで登録抹消
広島・秋山は「捻挫のちょっと強いやつ」登録抹消はされず東京遠征にも帯同へ
広島 開幕4番のモンテロが登録抹消 30日・阪神戦で左脇腹付近を痛めて途中交代 2年連続で新助っ人が開幕カードで離脱