広島1軍投手コーチに横山竜士氏が就任 投手王国復活に熱い魂で指導
広島の1軍投手コーチに、球団OBでデイリースポーツ評論家の横山竜士氏(43)が就任することが6日、分かった。2014年の現役引退以来、6年ぶりの現場復帰となる。広島ひと筋20年で、選手時代はケガを乗り越え、先発、中継ぎとして通算507試合に登板した。新監督には佐々岡投手コーチの就任が確実。リーグV奪回と投手王国復活を目指す新指揮官を支えていく。
投手陣再建の切り札として、横山氏に白羽の矢が立った。新監督就任が確実な佐々岡投手コーチとは現役時代から気心が知れた仲。かつてのセットアッパーが、新政権の重責を担うこととなった。
現役時代は感情をむき出しにした魂の投球が代名詞だった。「味方に弱いところは見せられない」。拳を握り、雄たけびを上げ、ナインを鼓舞した。低迷期を支え、熱い姿がファンの共感を呼んだ。
横山氏は福井商から1994年度ドラフト5位で広島に入団。プロ3年目の97年は56試合に登板し、10勝5敗、防御率3・27の好成績をマークした。その後は先発に転向。99年に右肩のルーズショルダーを発症し、登板機会が減少した時期もあったが、2007年にはセットアッパーとして自己最多31ホールドを記録した。13年には史上90人目の通算500試合登板。度重なる故障を乗り越え、広島ひと筋20年の現役生活を過ごした。
14年に現役引退してからは広島を拠点に評論家として活動を開始。理論的で、鋭い評論には定評があり、中国放送(RCC)解説者としてもテレビ、ラジオで活躍した。フットワークも軽く、球場やキャンプ地を積極的に訪問。熱心な姿勢で見聞を広めてきた。
現場を離れても、チームを近くで見守ってきただけに、投手陣の課題は熟知している。チーム防御率3・68はリーグ2位だが、1年を通して勝ちパターン継投の構築に苦しんだ。守護神・中崎が勤続疲労から不調に陥り、昨季までセットアッパーを担った一岡、今村も登板数を減らした。先発も実績ある薮田、岡田の不調が最後まで響いた。先発、中継ぎの経験がある横山氏の指導へ、期待は高まっている。
一方で“佐々岡チルドレン”の高卒2年目の山口、遠藤、ルーキーの島内ら若手が来季へ飛躍の足がかりをつかんだ。将来性あふれる投手が多く、43歳の横山氏は兄貴分的存在となりそうだ。6年ぶり現場復帰へ意欲満々。新指揮官と共に、投手王国を築き上げる。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
広島カープ最新ニュース
もっとみる広島・新井監督 途中交代の秋山、モンテロに言及「アキは右足首、モンテロは腰、脇のあたり」病院で検査へ
広島が完封リレーで今季初勝利!先発・森が8回途中無失点の大仕事 ハーンが大ピンチで好救援
広島・田村が今季チーム初適時打 開幕から23イニング目 打線は五回まで9安打で2得点
広島・秋山が五回の守備から途中交代 何らかのアクシデントか 打率・444と好調
広島の新外国人・ファビアンが来日初安打 9打席目で待望の一打 一塁で思わずガッツポーズ 続く菊池の犠飛で先制
広島が先制機で手痛い走塁ミス 二走・森が捕手からのけん制でアウトに 開幕から未だに適時打なし
広島の新星・二俣 「新井監督はこの若者に自分と同じ匂いを感じているのかもしれない」と岡義朗氏
広島・床田 痛恨逆転2ラン被弾「得点圏で踏ん張れなかった」 新井監督「石原がどう感じるかだね」 3年連続開幕連敗