広島・佐々岡監督 守護神筆頭に救援陣再整備 開幕投手には九里、森下が名乗り
広島の佐々岡真司監督(53)が新春インタビューで勝利への意欲を言葉に変えた。監督就任1年目の昨季は5位。2年連続Bクラスの悔しさを晴らし、3年ぶりのV奪還を目指すシーズンだ。守護神を筆頭とした救援陣の再整備など、今季を戦う上でのキーポイントを明かした。
-就任1年目の昨季は5位に終わった。描いていたことはどれくらいできたか。
「できたというのは全くない。できなかった。投手陣の状態がなかなか上がらなかった。就任時から抑えをしっかりしたいと言った。固めたかったが、つまずいた。そこが一番苦労した」
-まずは抑えの確立を目指す。
「抑え、セットアッパー、七回を投げる投手の3人を固めたい。昨季で言えば終盤に塹江、ケムナ、フランスアの形ができた。理想は決まった3人が1年間やってくれること。ただシーズンは長い。もう1つパターンがあっても良いと考えている。新外国人(D・ネバラスカスやバード)がどこまでできるか。新人の栗林や森浦、大道は先発でもリリーフでも投げるという意気込みを示している。期待している」
-中堅クラスの実績がある投手の復活も必要だ。
「中崎、今村、一岡は3連覇した時の経験がある。危機感を持ってやっていると思う」
-守護神はフランスアが筆頭候補か。
「昨季終盤のような投球ならすんなり入れる。ただ安泰ではない。競争をして勝ち取ってほしい」
-若手にもチャンスはあるか。
「そういう気持ちや意気込みを持ってやってほしい。九回も行けるという気持ちを。勝ち場面の終盤は大きな重圧がかかる。特に九回は同じ1回でも違う。強い気持ちを持ち練習することはどんな場面で投げても必ず生きてくる」
-先発の課題は。
「長いシーズンを6人だけでは戦えない。7、8、9番目の投手をしっかりと作っておかないといけないというのが昨季の反省」
-昨年11月のみやざきフェニックス・リーグを視察した。試合後には高橋昂の1軍春季キャンプを明言。矢崎、山口、育成のコルニエルら若手がアピールしていた。
「先発6枚の中に誰が入ってくるかに期待したい。リリーフなら外国人を含めた競争。若手の力は本当に必要だと感じている。春季キャンプでは必ず入れ替えがある。たとえ2軍スタートだとしてもがむしゃらにアピールをしてほしい」
-現時点で1軍春季キャンプに参加するメンバーの中で先発候補は何人くらいが頭にあるか。
「8~10人程度。新人がどこになるかにもよって変わってくるが」
-投手交代は監督の大きな仕事。難しさがあったのでは。
「それまでの投球内容や抑え方がある。130球を投げたとしても試合展開などで疲れ方は違う。次の登板を中4日で任せたり、前回登板とか、さまざまなことを考慮し、どこまで投げられるかを判断してきたが、やはり難しさはあった」
-10月24日のDeNA戦では森下を九回まで続投させた(結果は9回4安打1失点で9勝目)。
「成績や新人王がかかっていることを考えての判断だった。展開上、なかなか代えられなかったが、そこで期待に応えてくれた。投げ抜いたことを自信にしてほしい」
-今季、投手交代についてはどう考えているか。
「昨季は日程が厳しい中でも中6日の登板間隔はしっかり守った。毎日のように登板するリリーフの方が連戦はきつい。来年も基本的には無理をして中4日、中5日では投げさせない。現在の野球は分業制。それでも先発には50、60試合を投げる中継ぎのことを考えて1回でも長く投げる気持ちを持ってマウンドに上がってほしい。先発にはそれくらいの責任がある」
-開幕投手についてはどうか。
「九里が契約更改で狙うと言った。森下も。僕の中である程度は決まっているが、春季キャンプでしっかりと見てから」
-攻撃についてのイメージは。
「大事になってくるのが1、2番。昨季のように頻繁に替わると難しくなる。まず得点圏に送るという作戦がある。足を使いながらの強攻策やエンドランを仕掛けたりというのも、もちろん考えている。昨季、序盤は投手心理を考え先制点を取りにいった。でも1点を守れず、大量点を取る作戦に切り替えた。そういう終盤で見せた戦い方もある。(相手投手や試合展開に応じて)いろんなバリエーションで攻めていきたい」
-今季から復帰する河田氏がヘッドコーチを務める。
「高ヘッドもしっかりとやってくれていた。河田は優勝した時の外野守備走塁コーチ。選手の信頼も厚いし優しさと厳しさを持っている。しっかりと言えるところも頼もしい。特に走塁面には期待している。機動力野球がカープの伝統。そういう野球をもう一度、やりたい。昨季までの3年間、ヤクルトのコーチだった。彼の目にカープがどう映っていたのか。そういう話をしながらやっていきたい」