広島・佐々岡監督「これですっきりする」 リベンジ登板で0封の栗林に安堵

 9回に登板し最後を締めくくった広島・栗林(撮影・立川洋一郎)
 巨人に勝利してスタンドのファンにあいさつする広島・佐々岡監督(左端)=撮影・立川洋一郎
 久しぶりのヒーローインタビューで絶叫する広島・松山。左は九里(撮影・立川洋一郎)
3枚

 「広島3-1巨人」(5日、マツダスタジアム)

 広島が連敗を「3」で止めた。先発した九里は初回に3四球でピンチを招いたものの無失点発進。その後も粘り強く投げ7回1失点にまとめた。八回以降は新旧守護神リレーだ。八回は中崎が抑えて栗林に勝利のバトンをパス。前回4日の中日戦で黒星を喫した栗林が1回無失点で締めて3セーブ目を手にした。 

 打線は初回に坂倉の適時打で先制。1-1の六回には、スタメン復帰した松山が勝ち越しの中前適時打を放ち、さらに会沢の遊ゴロの間にもう1点を奪い取った。

 本拠地では今季4戦全勝。佐々岡監督の一問一答は下記の通り。

 -連敗がストップした。

 「まず地元に帰って、何とか頭を、というところで粘り強く。九里が四球四球と、一発のある、当たっている打線で慎重になったのかもしれないけど。ちょっと悪いところがのぞいたが、しっかり粘り強く投げた」

 -栗林がしっかり九回を締めた。

 「プロに入ってああいう負けというか、セーブシチュエーションで。気持ち的にも早く抑えてというのも、僕も経験がある。きょうはセーブシチュエーションじゃなくても行ってもらおうかなとも思っていたが、まずは抑えて気持ちも切り替えられるというのがきょうだったかなという。とにかく、球自体も悪くなかったし、強さもあったと思うので、これですっきりするでしょう」

 -接戦を3戦落として、接戦で連敗を止めたというのも価値がある。

 「3連敗とも、本当にしっかりと試合の中ではできている。そこまでショックを受けるような、悲観するような内容ではなかった。投手中心に1点差という、負けは負けという中でも、チームの雰囲気というのも悪くなかったと思うし。で、きょう地元ということで頭をとれたことは大きい」

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

広島カープ最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス