山下智茂氏×広陵・中井監督対談【5】松井君が遠くへ飛ばすのはなぜでしょう?
星稜総監督の山下智茂氏(72)が全国の指導者を巡り次世代の高校野球を考える企画。今回は夏の甲子園で準優勝した広陵の中井哲之監督(55)を訪ねた。大会個人最多記録となる6本塁打など多くの記録を塗り替えた中村奨成捕手(3年)に、最初にかけた言葉は「広陵へ来るな」。27歳から古豪を率いてきた名将の理念を山下氏が深く掘り下げた対談。5回にわたってお届けする。
◇ ◇
中井哲之監督(以下、中井)「ところで、松井君が遠くへ飛ばすのはなぜでしょう?鳴尾浜でスコアボードへガンと当てたのを見て驚きました。僕らの練習時間の前だったんですが」
山下智茂氏(以下、山下)「角度とインパクト、タイミングだろうね」
中井「中村は(打球の行方を見る前、バットに)当たった瞬間に右手を上げるんです。インパクトの角度とタイミングを覚えているんでしょう。(U-18では)木のバットではダメだと言われたけど、僕は打てると思うんですが」
-広陵ではウエートトレーニングはまったくしない。
中井「成長期に硬い筋肉をつくるより、自重のトレーニングで体を自在に使える方がいいと思うんです」
山下「中村君も細い」
中井「体脂肪があまりないんです。いわゆるスポーツテストは1番です。最近の子は野球だけという子もいるけど身体能力が高い。うちのバスケットボール部は県4位なんですが、監督から1カ月間レギュラーで貸してくれって言われるほどうまいらしい」
-ところで、選手の練習着には複数の名前が入っているが。
中井「うちは先輩がユニホームを残していきます。誰々のお古のお古のお古って。だから名前がいくつも入っている。野球道具も買う時は僕の許可制。縫って手入れして修理のしようがないとなったら、高いのを買うなよって(許可する)。選手はメーカーの担当者から、もう監督に言えって言われるらしいです。金のある子もない子もいる。でも、うちはひとり親でもできますと言います。グローブを手入れしてなかったら一日素手で、スパイクなら一日裸足でやらせる。(カチカチバットなど)新しいものも古いものも大事に使うことが大切。だから昔の人は精神的に強い」
山下「私も(用具を手入れしていなければ)練習するなって言う。神様に失礼だって」
中井「あとうちは『すいません』という言葉は禁止です。(怒る時には)お前らに伝えているんだ。だから『(教えていただいて)ありがとうございます』だろって」
山下「私も『ありがとう』は日本一パワーがある言葉だと思う。そうすればいいことが転がってくるでしょう」
-来夏は100回大会を迎える。
中井「先生、高校野球は10年後にどうなっているんでしょうか」
山下「若い先生に伝えてほしい。しっかりしてくれ。厳しさがなきゃいかんと。野球が大好き、生徒を思うからこそ、厳しい言葉が出てくるんだと」
中井「(高校野球には)お金で買えないものがある。感激、感謝、感動。今夏の(花咲徳栄との)決勝は4-14。その最後にアルプスの全員が立ってくれた。最後までお前ら見てやるけえのって」
山下「選手と監督とアルプスが一体になっていた」
中井「ベンチも甲子園、試合に出るのも甲子園、応援バスに揺られてくるのも甲子園。いろんな甲子園があっていい。野球をやっててよかったと思えたらいいですね」=終わり=